「パンク」という名のビール
”PUNK IPA”というビールがスーパーに並ぶようになってからそのネーミングに興味はあったものの値段がいつもの家飲み発泡酒の4倍近い「330ml缶が400円」じゃ手が出せませんでした。 その「パンク」を結婚45周年の夜にシャンパンの乾杯替わりに飲んでみることにしました。...
View Article訃報:エディ・マネー
訃報:エディ・マネー https://www.47news.jp/news/3996137.html アメリカのシンガー・ソングライター。今年8月にステージ4の食道癌であることを公表、5月終わりには心臓弁の手術も受けていた。70才だった。...
View Articleヒーロー誕生
ラグビーのワールドカップはチケット売上も好調で手に入りにくい状況なんだそうです。 が、どうも盛り上がりに欠けていると感じるのは私だけでしょうか。まあ来年のオリンピック観に行く気もない私なので言えた義理ではありませんけど、20日(土)からですよ。...
View Article「ロンドン・コーリング」40周年とトシ矢嶋さん写真集
ザ・クラッシュのアルバム「ロンドン・コーリング」発売40周年記念としてロンドン博物館では11月15日から2020年春まで「The Clash:London Calling」展が開催されます。入場無料。 https://www.youtube.com/watch?v=Vm96EQG-bro...
View Article「ロンドン・コーリング」の「16トン・ツアー」
昨日に引き続きザ・クラッシュ「ロンドン・コーリング」のこと。40周年記念にロンドン博物館で開かれる展覧会に合わせてソニー・ミュージックが予定しているプロダクツは3種で以下の通り。いずれも2019年11月15日発売の完全生産限定になっている。 ★『ロンドン・コーリング40周年記念盤(Scrapbook)』SICP-31301~2 (Book+CD) 【限定2000セット】¥6,500+税...
View Article歴史は証明したか?
ここ数日、ザ・クラッシュ「16トン・ツアー」の原稿のために考えたり調べたりしているうちにすっかり迷路にハマってしまい、昨日も歯医者に行く電車の中で車内アナウンスが聞こえないくらいぼーっとしていたから、前に立ってる人には私が目の焦点の定まらない危ない高齢者に見えていたかもしれない。 「ロンドン・コーリング」から40年。当たり前だけど1979年って大昔だなあと思う。...
View Article劇団「TAKICHI」大宴会
渋谷のタワーレコードでの「伊藤政則十番勝負」パート1が順調のようで<burrn on line>で毎日速報が掲載されています。 初日:和田誠https://burrn.online/live-report/859 2日目:LOVEBITEShttps://burrn.online/live-report/860...
View Articleレコード会社から登山用品売り場の店員へ
7月にハモ鍋で退職祝いをした大塩さんから嬉しいLINEが入りました。 「24日から新しい職場で働くことになりました。希望が通って登山用品売場です!」 この席上で「退職したら日本百名山のうち85山を踏破しているのでまずは残りの15の山をクリアします。仕事は余裕のあるスケジュールで山関係の仕事に就きたいです」と言っていた希望が叶ったわけです。いいねえ、音楽と関係ない転職。...
View Articleレナード・コーエン「哀しみのダンス」
3年前の2016年11月7日に82才で亡くなったレナード・コーエンの新譜が発売になる。死後のアルバムによくある未収録曲集やライブなどと違って完全な新曲によるスタジオ・アルバムだという。プロデューサーは前作と同じく息子のアダム・コーエン。『サンクス・フォー・ザ・ダンス』 https://www.sonymusic.co.jp/artist/LeonardCohen/info/510610...
View Articleビバリー・ヒルズ・ホテルのトラベラーズ・チェック
世界初の旅行代理店トーマス・クックが破産したとか。 https://www.bbc.com/japanese/49792020 ニュースを見ていてトーマス・クックのT/C(トラベラーズ・チェック)なるものを思い出しました。こういうのでした、覚えてますかね。...
View Articleモッズ・ツアー2019
The MODSが10月からのツアーの前に新作を発売した。①DVD「BLUES BRIGADE」(3月に行われたアコースティックライブ)②4曲入りマキシ・シングル「BRICK DISTORTION」 シングル1曲めの「...
View Article伊藤政則 vs 亀渕昭信
渋谷タワレコの「政則十番勝負」に行って参りました。彼にとって今年最大のイベントなので。 七番勝負の亀渕昭信さんとの対談でした。題して「伝説のオールナイトニッポン、そして、ラジオを語る」 個人的にはロック黄金期が始まる1971年のフリー来日とアフロディーテの話が面白かったんだけど会場の「今」の人はどうだったんでしょうね。 詳しくはこの「Burrn! on...
View Articleエンゲルベルト・フンパーディンク「太陽は燃えている」
エンゲルベルト・フンパーディンクが11月来日 http://ehumperdinck-japantour.com/ すごい。83才。国際フォーラムの、Cホール1回のみの公演。呼んだキョードー東京さんもすごいし観に行く年配のお客さんもすごい。...
View Article「POWER ROCK TODAY」30周年と、Masa Itoのテーマ
伊藤政則さん渾身の「政則十番勝負」が金曜日で終わったから「お疲れさまでした」メールの前に「burrn on line」を見てたらこんな記事を見つけました。 <伊藤政則「POWER ROCK TODAY」放送開始30周年記念番組直前インタビュー> https://burrn.online/interview/895...
View Article1971年レッド・ツェッペリン初来日
シンコー・ミュージックから9月に「レッド・ツェッペリン ライヴ・ツアー・イン・ジャパン1971&1972」が発売された。 https://www.shinko-music.co.jp/item/pid1648102/...
View Articleクリームのジンジャー・ベイカー訃報
ジンジャー・ベイカー死去のニュースに今日は世界中で「クリーム」が流れることだろう。 ジンジャー・ベイカー「クリーム」「ブラインド・フェイス」のドラマー。私はクリームのアルバム「Wheels of Fire」が特に衝撃だった。...
View Articleプロ野球「楽天イーグルス監督 平石洋介」
昨日は日がな一日TVでした。昼間はアマゾンプライムでつまらない映画を観て、夜はスポーツ中継。なので今日は音楽の話ではなくスポーツです。...
View Article10月9日が誕生日の人
今日10月9日は、ジョン・レノンの誕生日ということで渋谷では「Happy Birthday,John展」なるものが開催されています。 https://getnews.jp/archives/2226620 ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」が10月4日、50年ぶりに全英No1に返り咲いたとか。 https://www.afpbb.com/articles/-/3248087...
View Article野口五郎「これが愛と言えるように」
毎回予約録画して観るTV番組がいくつかあります。 中でも一番好きなのはと問われたらBS-TBSの「Song To Soul~永遠の一曲」なのですがこの良心の塊の洋楽番組は制作費の関係で新作が少ないのが残念です。そうだよなー、洋楽番組にスポンサー付きにくいよなー。 https://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/schedule/...
View Articleグリーン・デイ、ニューアルバム&来日
日本の今朝のスポーツニュースは『サッカー圧勝』『台風でラグビーどうなる』『巨人日本シリーズ王手』『大坂なおみ日本国籍選択』『小結遠藤結婚していた』『やっぱ平石監督退任』などなど色々ありますがアメリカのメジャー・スポーツは「アメリカン・フットボール」「バスケット・ボール」「野球」「アイス・ホッケー」だと良く言われます。(最近「サッカー」も入ってきているらしい)...
View Article