日本の今朝のスポーツニュースは『サッカー圧勝』
『台風でラグビーどうなる』『巨人日本シリーズ王手』
『大坂なおみ日本国籍選択』『小結遠藤結婚していた』
『やっぱ平石監督退任』などなど色々ありますが
アメリカのメジャー・スポーツは
「アメリカン・フットボール」「バスケット・ボール」
「野球」「アイス・ホッケー」だと良く言われます。
(最近「サッカー」も入ってきているらしい)
そのアイス・ホッケーのナショナル・ホッケーリーグ(NHL)と
グリーン・デイが2年間のパートナー・シップ契約をしたという
ニュースがありました。
https://nme-jp.com/news/79884/
日本ではまだマイナーなアイス・ホッケーでも
アメリカじゃTV中継されるほど大変な人気らしく
今シーズンも10月9日から始まり
NBCスポーツ水曜午後7時半からの試合中継の頭には
これが流れるそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=Jkcstz4s8Fk&t=2s
来年2月に13枚目のアルバム「Father Of All 」を発売するので
それに合わせた動きが始まったということでしょう。
コーヒー会社とのタイアップも発表されています。
それと当然ですが8月までのツアーも発表されました。
この中には3月の日本も含まれています。
が、大阪、東京1回づつなので
先行販売が始まってますがあっという間でしょう。
https://www.creativeman.co.jp/artist/2020/03greenday/
ニューアルバムのタイトル曲「ファーザー・オブ・オール」も紹介済み。
これ、メチャクチャかっこいいです!さすが、グリーンデイ。
https://www.youtube.com/watch?v=eXv00PJ9IQM
・・・なんていう、グリーン・デイの今でした。
その超大物というより巨大なバンドのグリーン・デイに
私は遅れ気味に気づきまして
1997年の「ニムロッド」から「ウォーニング」
「アメリカン・イディオット」が愛聴盤で
そこから「ドゥーキー」までさかのぼり
その後は「21世紀のブレイクダウン」だけ何故かないまま
アルバム聴いてきています。
スーパー・スターをつかまえて、なんですけど
メロディもハモるのも(可愛いなあ)と思ったものです。
インタビューを読むまでもなく
クラッシュを好きなのは微笑ましいほどにミエミエだったから
私は弟バンドのように見ていたものです。
特にこういう姿ですね。
「アイ・フォート・ザ・ロウ」グリーン・デイ
(クラッシュ・アレンジで)
https://www.youtube.com/watch?v=_TOVkiBE2r4
そしてザ・クラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=AL8chWFuM-s
グリーン・デイ、弟バンドの方が大きくなった例ですかね。