チープ・トリックとローリングストーン誌
今日はチープ・トリックのニュー・アルバム「イン・アナザー・ワールド」の発売日。 http://amass.jp/145964/ でもここはひとまず溜めて、聴く前の予習としてリックの「ローリング・ストーン誌」の最新インタビューを読んでみたい。 <チープ・トリックのリック・ニールセンが語る、最後の日までロックを奏で続ける理由>...
View Articleチープ・トリックのニュー・アルバム「In Another World」を聴いて
チープ・トリックのニュー・アルバム「イン・アナザー・ワールド」 通算20枚目となるスタジオ・アルバム。プロデューサーはこのところずっとのジュリアン・レイモンド。彼の作る音は抜けが良くてクリアだからチープ・トリックの真骨頂であるポップなロックンロールに合う。クレジットにはないけれどリックとの共同プロデュースと思われる。...
View Articleチープ・トリックのトム・ピーターソンが心臓手術の報
とんでもないニュースが入ってきたチープ・トリックのトム・ピーターソンが1ヶ月前に心臓手術を受けていた。 https://www.barks.jp/news/?id=1000199741 ニュー・アルバム発売の前日4月8日に出演したテレビ番組『The Late Show with Stephen Colbert』でトムが椅子に座ったままプレイしたことに関して本人がメッセージを発表している。...
View Articleカルメン・マキ&OZの復活ライブ・アルバムとシゲさんのこと
狛江FMの「音楽夜話」でダイナマイツをリクエストしてた川上シゲさんから昨日連絡が入った。ダイナマイツのことかと思ったら「これ見て下さい」だった。 「カルメン・マキ&OZ奇跡的な復活からの軌跡を語る~18年に41年ぶり再結成」 (左から2人目がシゲさん)...
View Article「和製ザ・フー」と呼ばれたバンド「NOIZ」
昨日「カルメン・マキ&OZ復活」に川上シゲさんのことを書いたら本人から丁寧な感謝の長文メッセージが届いた。こういう律儀なとこがシゲさんなのだ。こんな一文があった。 昔、野中さんが僕に言った言葉で、「シゲ、このままだと ROCK がなくなってしまうから なんとかしろ」と言ってくれたのを今でも覚えています。 とりあえず僕は今回のチャンスを大事に ROCKの素晴らしさを伝えて行ければと思って頑張ります」...
View Article友人3BAKAは死ぬまでやりたい放題
どプロのミュージシャンである川上シゲさんは別格として、サラリーマン生活を定年退職した友人たちの多くがエンタメ業界にいただけあって今もその後の人生を謳歌している。 狛江FM「音楽夜話」DJの藤倉さん、釘島さん、FMひがしくるめ「月曜はダメよ」DJの高橋章さん、Youtubeで「藤岡藤巻TV」をやってる藤岡さん、https://www.youtube.com/watch?v=5TNudfOZZtM...
View Articleマッシー林さんの訃報
HIPの林博通さんが亡くなった。仲間うちでは「マッシー」と呼ばれていた。75才だった。https://www.asahi.com/articles/ASP4H443BP4HUCVL007.html 洋楽時代に多くの海外アーティストを招聘してもらった。 年齢が近いこともあって「マッシー」「野中」と忌憚なく話せる存在だった。最初の仕事は彼がバンプランニング時代の...
View Article「ロックの未来」グレタ・ヴァン・フリートを聴く
どんな世界にも「期待の星」はいる。 当たり前だけどその「星」の誰もが大谷くんや松山や大坂なおみになれるわけじゃないから期待に押しつぶされて消えたり結果出せずに伸び悩むかつての期待の星も多い。 阪神のゴツい新人の佐藤輝明はまるで10年選手のベテランみたいにそんなプレッシャーなんてどこ吹く風だが...
View Article「バイオグラフィ映画」なるもの
「バイオグラフィ映画」の製作ニュースが多い。「伝記映画」とでも訳すのか、著名人の一代記みたいな映画で検索すると多くの製作中或いは企画中の情報が出てきて、もうブームと言ってもいいくらいだ。伝記映画はドキュメンタリー映画と比べると演出を付けることができる分だけ劇的に仕上げやすい。...
View ArticleBTSの日本語曲がアメリカで快挙?
韓国のボーイズグループで今では世界のスーパーアイドルの「BTS」が一瞬だったが面白いことをやってくれた。 彼らがback numberとコラボした日本語によるシングル曲「Film Out」が4月17日付けBillboard Hot100の81位にランクされた。日本語の歌がアメリカのビルボード誌のHot100に入ったのは坂本九の「SUKIYAKI」以来58年ぶりとなる。...
View Article「銀河のロマンス」レスリー・マッコーエン
元ベイ・シティ・ローラーズ(BCR)、レスリー・マッコーエン(65才)の訃報。 今日は土曜日なのできっと朝から代表曲「サタデー・ナイト」が流れていることだろう。...
View Articleコマラジ「行くぜ!GS」②
狛江FM(コマラジ) 日曜夜8時からの1時間番組「音楽夜話」は1週おきに友人の藤倉さんと釘嶋さんのコンビが担当している。 この年齢になると今の自分の生活やかつての記憶と関係しない新しい音楽情報は言われても(ああそうですか)で終わることが多いので、洋楽に詳しい高齢者2人の自由気ままな一般会話と、結構渋くて懐かしめの選曲の番組を毎回楽しく聴いている。...
View Articleアカデミー賞のH.E.R.
今年のアカデミー賞が発表され「ノマドランド」が作品賞、監督賞、主演女優賞の3冠を獲得した。 https://searchlightpictures.jp/movie/nomadland.html 金融危機で家を失った60代の女性がキャンピングカーで季節労働の現場を渡り歩く姿を描いたロードムービーだそうだ。...
View Article『沢田研二 TBS PREMIUM COLLECTION』届いた!!
沢田研二ソロ・デビュー50周年記念、つまりザ・タイガース解散から50年にあたる2021年。 TBSテレビでの出演映像(1973年~1990年)をまとめたDVD-BOX、『沢田研二 TBS PREMIUM COLLECTION』が4月28日の本日発売の広告。 昨日、予約していたアマゾンから届いた。DVD7枚組、全63曲+メドレー。全部で8時間もある。...
View Articleトム・モレロ「ロンドン・コーリング愛」を語った
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロが 「クラシック・ロック誌」のインタビューでクラッシュの「ロンドン・コーリング」について感動的なトークで答えている。...
View Articleトム・アロムかつての「音楽は100%政治的だ」発言
クラッシュのDNAを受け継いでいる(と私が勝手に思っている)レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、の話の続き。 トム・モレロはかつてこういう発言をしている。 “I’d say that 100 percent of music is political, that music either supports the status quo or challenges the...
View Articleクラッシュとレイジとビースティの狭間に
「トム・モレロは”ロンドン・コーリングが好き”」のニュースがキッカケでロック・アゲインスト・ザ・マシーン(RATM)を改めて聴いていた。数が少ないので沢田研二のDVDと違ってすぐに全部聴ける。...
View Articleフリオ・イグレシアス「天声人語」
朝日新聞の一面に「天声人語」というコラムがある。現代国語の試験問題によく使われていた。そのせいもあってか(また天声人語かよ)と私は好きじゃなかった。理由は読解力不足で「何が言いたいのかよくわからない」のと、或いはわかっても「簡単なことをわざと回りくどく書いてるだけじゃん」と。...
View Article隠遁Holidays
今年は夫婦揃って韓国ドラマにはまってしまい、長い日には5時間くらい観てしまう。決してそれも良くないからと天気の日は早めに散歩に出る。 家から徒歩10分もしない所に私の大好きな風景が広がっている。新宿、渋谷から30分圏内にこんな田舎が残っている。 自分の実家があった真の田舎でさえ近くにこんな風景はなかった。...
View Article