HIPの林博通さんが亡くなった。
仲間うちでは「マッシー」と呼ばれていた。75才だった。
https://www.asahi.com/
洋楽時代に多くの海外アーティストを招聘してもらった。
年齢が近いこともあって「マッシー」「野中」と忌憚なく話せる存在だった。
最初の仕事は彼がバンプランニング時代の 1979年4月、Boston。
続いて同じ年の「Japan Jam」江ノ島のハート。
1980年は「Japan Jam2」横浜スタジアムのチープ・トリック。
ただそういう大きなコンサートよりも記憶にあるのは
小規模なライブハウスなどでの
新人プロモーションの意味合いの濃い来日コンサートで、
今では当たり前になっているその「ショーケース」をマッシーと組んだ。
思えば日本に大規模なロックフェスを定着させたのも
小さなショーケースを始めたのも最初にやったのはマッシーだ。
私はとにかく「新しいことやりたい」というだけだったけれど
マッシーは「アンシャン・レジームを打破したい」の意気だった。
時代を切り拓いた人だったと思う。
マッシーとの最後の仕事は、
2008年4月28日の「Cheap Trick 武道館30周年記念ライブ」
これはアイデアの段階からプロジェクトに参加させてもらった。
偶然だけれどそのライブは私の退職する2ヶ月前のことだったから
「リックをプロモーション来日させたい」「ファン・
「お世話になった昔の人たちと公演後にパーティやりたい」
など、私のわがままなリクエストを「OK」
同じ時代を共有した洋楽の戦友がまた一人いなくなった・・。