Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

カルメン・マキ&OZの復活ライブ・アルバムとシゲさんのこと

$
0
0

狛江FMの「音楽夜話」でダイナマイツをリクエストしてた

川上シゲさんから昨日連絡が入った。

ダイナマイツのことかと思ったら「これ見て下さい」だった。

 

「カルメン・マキ&OZ奇跡的な復活からの軌跡を語る~18年に41年ぶり再結成」

 

(左から2人目がシゲさん)

 

1970年代の日本を代表するハードロック・バンド

「カルメン・マキ&OZ」が2019年11月24日に行った

クラブチッタでの再結成ライブを収録した

*BOXセット*ブルーレイ*2枚組CDの発売に合わせて

デイリースポーツからインタビュー取材を受けた時のものだ。

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/04/11/0014230315.shtml?pg=2  

 

そのライブ・アルバムは

「カルメン・マキ&OZ 45th Anniversary and "the Last Tour"」

 

https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gNKZC-33/  

 

川上シゲさんはこのカルメン・マキ&OZのベーシストであり、

かつ日本を代表するベーシストだった。

シゲさんが一時プロをやめていた90年代に

私はソニーミュージックの新人発掘部門で彼と一緒に仕事した。  

レコード会社に長いこと勤めていたから

友人や同僚や知り合いには元プロのミュージシャンも多いが

この人ほど「レジェンド」という称号が似合う人もいない。

元「まりちゃんズ」の藤岡藤巻ごときは半径5m以内に近づいてはいけない

そんな偉大なアーティストなのにそれを鼻にかけることもなく、

謙虚で、寡黙で、言いたいことがあっても言いよどむような

そんな巨人なのだ。

 

 

昨年の東京でのライブの時に私もここで書いている。

https://ameblo.jp/nihonyogaku/entry-12635644638.html

 

そのシゲさんがデイリー・スポーツの記事の中で語っている。

 

日本のロック、特にハードロックの先駆けとなったOZは

18年10月、クラブチッタ(川崎市)の30周年イベントで復活した。

川上シゲ(ベース)が「このクオリティーのバンドはたぶん出ない」と自負する通り、

そこから2年、ブランクを吹き飛ばしてあまりある

熱く濃密なライブパフォーマンスを見せた。

 

OZ解散後に数多くの一流アーティストとのセッションを経験したシゲさんが

あの誰よりも控えめな川上シゲさんが 

「このクオリティーのバンドはたぶん出ない」と言い切るのがカルメン・マキ&OZだ。

 

その音源が以下のストリーミングで配信されている。

オープニングの「崩壊の前日」なんて世界で通用する。

https://king-records.lnk.to/karumenmakiandoz

 

その告知映像

 

https://www.youtube.com/watch?v=1dhCY-w7OYI

 

カルメン・マキOfficial 

http://carmenmaki.com/

 

<追記>

藤岡藤巻のことを書いたので思い出したエピソード・・・

10数年前に、飲み会ついでの社内バンド大会があり

そこであろうことか川上シゲ(ベース)、マイケル河合(ドラムス)、

藤岡孝章(ギター)の3人がクリームの「クロスロード」を演奏した。

マイケル河合さんはユニコーンやプリンセス・プリンセスなどの

飛ぶ鳥落とすプロデューサー。キャリアとしては元スクェア。

そこに元まりちゃんズが加わったわけだ。

凄まじいバトルがシゲさんとマイケルさんの間で始まり、

元まりちゃんズはクラプトンが途中からサンタナになるみたいな

いつものギャグのかけらもなく必死にギターを弾いていることが

逆におかしくて笑えたのを覚えている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>