Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Browsing all 2743 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イギリス旅行中止~2010年の記録

コロナウィルス終息の気配が一向にないため、通常の人よりリスクの高い私なので4月に予定していたイギリス旅行を遂にギブアップし、昨日泣く泣く飛行機とホテルをキャンセルした。 これで4月19日まで開催されているロンドン博物館の「ロンドン・コーリング40周年展」に行けなくなった。  まさか、何の因果でこうなるのか。今年の私にとってはオリンピックよりも大きなイベントだった。行きたかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

驚いたよ「サイキック・マジック」

このところ籠の中の鳥の私が普段見ないfacebookを久しぶりに開けたら数週間前にカール・ウィットワースからのメッセージが入っていた。「カール・ウィットワース」  この名前を聞いて誰かすぐにわかる人はきっと少ない。 3人兄弟と友だち1人で結成されたイギリスのバンド で、35年前に「サイキック・マジック」をヒットさせた「GIオレンジ」の長男が彼だ。左から2人目。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「涙でブレイク・アウェイ(Fight Away The Lover)」GIオレンジ

(GIオレンジの続き) カールに昨日「あの曲聴いた、いいね。コロナウィルスが怖いので4月にイギリスに行く予定をやめた」とメッセージしたらすぐに「ブログに紹介してくれてありがとう。残りの曲を送るね。ウィルスが落ち着いたらぜひイングランドに来てよ」と返事が来た. なので今日もGIオレンジ。GIオレンジについては何回も書いてるので詳細は省くとしてとにかく事の始まりは1984年「Fight Away...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャーニーのお家騒動

「ジャーニー」がロス・ヴァロリー(B)とスティーヴ・スミス(Ds)を解雇し、訴えたのニュース。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スコセッシとミック・ジャガー制作TVドラマ「VINYL」

定額制の音楽ストリーミングサービスにはSpotify、Apple Music、Google Play Music、Amazon Music、Line Music、AWA、Youtube Musicなど10社以上あるが聴きたいものは大体どこでも見つかるので極端な大差はない。  私はApple Musicを経て今のところYoutube Musicで聴いている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日も「Open Space」カール・ウィットワース

先週ショートメッセージで連絡を取り合ってたGIオレンジのカール・ウィットワースから今度はメールが来た。先月14日にリリースしたEP4曲を聴いてどう思う?と EP「Open Space」  ①Open Space②Over My Head③Fight Away the Lover④A Night Like This...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひがなのたりのたり

このところの生活は文字通り「巣ごもり」。朝早く起きて朝ごはん作って食べてブログ書いて午後はTVで映画観て飽きると時々本を読んで日曜日からは今場所の無観客の相撲見てピッタリ6時から晩酌を始め風呂に入り11時過ぎに寝る。 こんな「のたりのたり」の毎日では、50年くらい前に誰かに言われた「日常性に埋没」をこの歳になってまた言われちゃいそうだ(誰に?)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「広く浅く」か「狭く深く」か

「ブログ見たら暇そうなのでこれでも読んで下さい」と後輩から宅配便が届いた。(あいつも結構気が利くじゃないか)と開けると箱入りの「The SAMURAI COLLECTION」という全ページカラーの豪華な本。  世界各国の愛好家が参加する<国際刀装具会>なる会の展覧会の図録で基本的には英語。非売品。今年の展覧会は9月にドイツで開催される予定だという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「日曜はダメよ」メリナ・メルクーリ

世界中が悲惨な中でもイタリアは大変だ。映画館、劇場、博物館、学校、スポーツイベントはもちろん結婚式、葬式、洗礼式などの集会も禁止らしい。イタリアで洗礼式って相当重要な儀式だろうに。観光立国なのにこんな写真が報道されている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スマホを買い替えた

スマホを買い替えた。それまで使っていたのは「Xperia Z Ultra」というやつで買ったのは2014年9月、使い続けて実に5年半。記録的な長さじゃなかろうか。  とにかくディスプレイの大きいのが魅力だった。当時としては世界最大の6.4インチあって友人たちからは珍しがられるというより「長電話しにくいだろう」と笑われそれには「電話なんて使わないもの」と答えていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「白い暴動」公開迫る・・けど

映画「白い暴動」の公開が近づいてきている (予告編含む)https://eiga.com/movie/92551/...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雲の上の人

3月15日、元マガジンハウスの吉田弘さんが亡くなった。通院中の私は葬儀への参列が許されなかった。 昭和18年生まれというから享年76。  私たちにとって「ひろしさん」と言えば吉田弘さんのことでマガジンハウスが平凡出版だった時代に「平凡パンチ」を皮切りに「anan」の編集長までつとめ60~70年代の若者文化を作ったレジェンド編集者のお一人だった。今野雄二さんと同期入社だったとは後で聞いた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「渚のアデリーヌ」と「渚の想い出」

BS-TBSの「Song To Soul」 https://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/ 今回、日曜日のお昼からという放送に一瞬焦り、しかも私のタイプではないリチャード・クレイダーマンの「渚のアデリーヌ」ということで。それでもこの番組のクソ真面目な姿勢が大好きなのでやっぱり新作が放送されると見てしまう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マリソルの初恋

昨日はリチャード・クレイダーマンついでにミッシェル・ポルナレフ「渚の想い出」を聴き、そのまま「哀しみの終るとき」や「愛の願い」とか聴いて   (やっぱフレンチ・ポップスはメロディだ)なんて思ってたらTVではこんな映像ばかりが流れる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジーン・シモンズのドキュメンタリー番組

NHK BS-1「ザ・ヒューマン」3月28日(土)午後10時~「誇り高き悪魔 ジーン・シモンズ」忘れないように録画予約した。 https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=22755...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「チープ・トリックat武道館」が"National Recording Registry"に登録

夜中にリック・ニールセンからメールが入っていた。(コロナウイルスの心配かな)(好きなセブン・イレブンの卵サンドの話かな)と思って開けたら自分のツイッターを見てくれだった。  アメリカ議会図書館が"チープ・トリックat武道館"を"National Recording Registry"に加えたことを誇りに思う、と。 Library of...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全米録音資料保存法(National Recording Preservation Act)

「at武道館」がなんかの栄誉にあずかったというニュースは昨日のリック・ニールセンからのメールで知ったのでわけのわからないまま「おめでとう」とだけ返事を出したのだが今朝またメールが来ていて、それもただ一行。「てか、ハッシュタグ見てよ。Nori Sanの名前入れた」って。 #domoarigato Rick Nielsen #officialcheaptrick @librarycongress...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アラセブ」「アラコキ」の人たち

日本の音楽ニュースサイト「amass」に<チープトリック、全米録音資料登録簿に追加>http://amass.jp/132853/    の記事が昨夜載ったこともあり、今朝数人の人から「おめでとう」のメールやLINEを頂いた。40年以上も前の仕事だけど、ありがとうございます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲーム三昧・・でもないけど

こんな状況になるとは思いもせずに正月のセールで買ったニンテンドー・スイッチが思いのほか時間つぶしには最適で1~2時間はすぐに時が過ぎる。 最初にやったのが「ドラゴンクエスト11~過ぎ去りし時を求めて」 <プロモーション映像>https://www.youtube.com/watch?v=4FDBcv1XH6g...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK朝ドラ「エール」

今朝から新しく始まったNHKの朝ドラ「エール」の主人公は古関裕而がモデルだ。 https://www.nhk.or.jp/yell/    今朝の放送は1964年の東京オリンピック開会式だった。古関裕而は「オリンピック・マーチ」の作曲者だから東京2020にタイミングを合わせての企画だったのだろうがまさか開催延期の発表直後からの放送になるとはNHKも予想もしていなかったことだろう。...

View Article
Browsing all 2743 articles
Browse latest View live