映画「カセットテープ・ダイアリーズ」
イギリス映画「カセットテープ・ダイアリーズ」試写会(4月17日よりTOHOシネマズシャンテ他で公開) 予告編https://www.youtube.com/watch?v=DmmHvnS0IKM 映画の原題は「Blinded By The Light」ブルース・スプリングスティーンのデビューアルバム「アズベリー・パークからの挨拶」(1973年)に収められていた「光で目もくらみ」だ。...
View Article立春初詣~忍城~赤羽イタリアン
今年の正月の初詣は目黒不動尊にお参りし(本当はたこ薬師に行くべきなんだけど)風水の新年である立春の後は「行田八幡宮」に初詣でした。 行田というのは新宿から湘南新宿ラインで実家の前橋までの半分くらいのところにありうちからだとかなり遠くほぼ小旅行です。...
View Article日本語アクセント
最近アクセントのひどいアナウンサーが多くてテレビに向かって「違う!」なんて言うことがよくあります。(老人に多い傾向です) 私は大学の放送研究会時代はアナウンサー志望でもないのに自分の群馬アクセントを直すためにこんなのをバッグに入れて持ち歩いていました。...
View Articleアカデミー賞は「パラサイト 半地下の家族」一色
おお~~!すげ~!アカデミー賞で「パラサイト 半地下の家族」がグランプリの「作品賞」獲った。 http://www.parasite-mv.jp/ しかもアカデミー賞で<BIG5>と呼ばれる5部門「作品賞」「監督賞」「主演男優賞」「主演女優賞」「脚本賞」のうちの「監督賞」と「脚本賞」も獲得。...
View Articleアナザーストーリーズ「”上を向いて歩こう”全米NO1の衝撃」
映画「パラサイト 半地下の家族」のオスカー獲得。 アジア映画に限らずアカデミー賞で字幕付きの映画が作品賞を獲ったのは100年に近い賞の歴史上92回目にして初めてだという。歴史が変わった。 それと同じ日の夜、NHK-BSプレミアム<アナザーストーリーズ 運命の分岐点>「”上を向いて歩こう”全米NO1の衝撃」を見た。...
View Articleイギリス、コーンウォール
映画「フィッシャーマンズ・ソング コーンウォールから愛を込めて」 https://fishermans-song.com/ イギリス、コーンウォール地方の港町に休日の旅行で来たレコード会社に勤める4人の男。波止場にマイクを立てて歌う漁師たちの姿を見てレコード契約しようとするが、そこからドタバタが始まる。...
View Article「例の写真」とは「フレディとの写真」
1月15日に日本橋高島屋から始まったクイーン展「QUEEN EXHIBITION JAPAN」は現在横浜で開催中だ。 https://www.queen-exhibition.jp/...
View Article「007ノー・タイム・トゥ・ダイ」ビリー・アイリッシュ
映画の「007シリーズ」で「カジノ・ロワイヤル」(2006年)「慰めの報酬」(2008年)「スカイフォール」(2012年)「スペクター」(2015年)と続いているダニエル・クレイグのジェームス・ボンドは歴代のボンド役の中でもショーン・コネリー以降一番はまり役だったと思うのだが4月10日公開最新作「ノー・タイム・トゥ・ダイ」でそのダニエル・ボンドも最後になるらしい。...
View Article代々木会館と「よよぎあん」の牛スジカレー
代々木で待ち合わせて駅を出ると・・・ え?!代々木会館が取り壊されてる!「傷だらけの天使」でショーケンが屋上のペントハウスに住んでいたこのビルがない。 「傷だらけの天使」というのは1974~75年、深作欣二、神代辰巳、恩知日出夫などすごい監督たちが演出し萩原健一、水谷豊が出演していたテレビドラマでショーケンのオープニングシーンの食いっぷりが評判だった。...
View Articleトーンズ・アンド・アイ「ダンス・モンキー」
去年の3月デビューというからまだ新人と言っていいのかもしれないオーストラリアの女性シンガー・ソングライタートーンズ・アンド・アイの歌う「ダンス・モンキー」が世界中でヒットしている。...
View Articleグリーン・デイのニューアルバム賛否両論
グリーン・デイのニュー・アルバム「ファザー・オブ・オール」が圧倒的に気持ちいい!! https://wmg.jp/greenday/ 2月7日に全世界同時発売されたこの彼ら13枚目のスタジオ・アルバムはビルボード誌アルバムチャート初登場4位と1位にはなれなかった。...
View Article文化座公演「炎の人」を諦めたの記
ただでさえ感染症に神経質でいなければならない私は新型コロナウィルスとは関係なく普段から手洗い、うがい、部屋にはクレベリン、外出時は抗菌スプレーをふりかけ、マスクをし、手指消毒用アルコール、ペットボトルの水を携帯している。 それでも新型ウィルスがここまで拡がるとさすがにもう無視するわけにもいかず仕方なく自分の行動に制限をかけることにした。...
View Article水戸天狗党を知らない
プログレッシヴ・ロック・ファンとして有名な作家伊東潤の「義烈千秋~天狗党西へ」を読んだ。 どんな本かと書く前に、例えば今日の国公立大学二次試験でもしこんな問題が出されたらどう書けるだろうか。 「<水戸天狗党>について知りうることを400字以内で述べよ」...
View Article悪質チェーンメール
女房が「こんなLINEが友だちから来たんだけど」と見せてきた。新型コロナウィルス対策だという。 今回のウイルスは、熱に、弱いそうです。冷たい飲み物は、厳禁です。いつも温かい飲み物、ぬるま湯を持ち歩いてください。武漢研究所に派遣されるクァク·グヨンの米国友人の文です。必ずたくさん伝達してください。彼は無限肺炎ウイルスの研究を行っています。 (以下長文だけどコピペも不愉快なので省略)...
View Article「ノッキンオン・ロックドドア」青崎有吾
「ノッキンオン・ロックドドア」青崎有吾 「不可能(HOW)」を推理する御殿場倒理と「不可解(WHY)」を推理する片無氷雨相棒だけどライバルな探偵ふたりが、数々の奇妙な事件に挑む! (「BOOK」データベースより)...
View Articleチープ・トリック2020年もツアー
昨日書いた本「ノッキン・オン・クローズド・ドア」に登場していたチープ・トリックは「1970年代に存在していたバンド」ではなく、1977年のデビュー以来今までに5000回以上のライブを行いその記録を今も更新中の現役バンドだ。 久々に彼らのHPのツアー・スケジュールを見てみた。https://www.cheaptrick.com/tour-dates.html...
View Articleグリーン・デイ来日延期、らしい
新型コロナウィルスの影響で3月のグリーン・デイの来日が延期される見通しだ。昨日バンドがツイッターでアジア・ツアーの延期を発表した。日本側の発表はまだない。その後の続報もない。 ついでと言っては何だが、今回のグリーン・デイのニューアルバム「ファーザー・オブ・オール」でもあまり聞いたことのない事態が起きている。...
View Articleビリー・アイリッシュ / ジャスティン・ビーバー / グリーン・デイ
BSで藤沢周平作の長い時代劇ドラマに満足して寝る前に歯磨きしながらチャンネルを動かしていたら突然ビリー・アイリッシュの「Bad Guy」が流れてきたものだから思わず現実に戻された。 実は、このところビリー・アイリッシュにすっかりハマっている。 https://www.universal-music.co.jp/billie-eilish/...
View ArticleBTS(防弾少年団)全米初登場1位
アメリカのチャートのことを毎日書くのは日本洋楽専門の私に似合わないのは重々承知しながら今年はグラミーもアカデミーもとんでもない事件だったからもしかすると音楽シーンでも2020年は歴史的な変化の年になるかもしれないとちょっと気にして見ている。暇だし。 3月7日付けのビルボード・アルバム初登場1位はBTS(防弾少年団)「Map of Soul:7」...
View Article