昨日書いた本「ノッキン・オン・クローズド・ドア」に登場していた
チープ・トリックは「1970年代に存在していたバンド」ではなく、
1977年のデビュー以来今までに5000回以上のライブを行い
その記録を今も更新中の現役バンドだ。
久々に彼らのHPのツアー・スケジュールを見てみた。
https://www.cheaptrick.com/tour-dates.html
年末年始が終わって今はオフなのかな、わからない。
載っているのは4月29日からのZZトップのカナダツアーに
スペシャル・ゲストとして5月24日までの14回公演を行う。
http://sofmc.com/event/zz-top-announce-2020-canadian-tour-dates/
スペシャルゲストというのは早い話が前座、
更にオープニングアクトという最前座がいるのが一般的だ。
少し休み休み、
5月29日、ミシシッピー州ビロクシ
6月18日、カリフォルニア州デル・マー
7月から夏にかけての動きが始まる。
7月2日はアイオワ州フォートダッジで開かれる
「シェラブレーション」というイベントに
ここでは38スペシャルをスペシャルゲストにして出演する。
フォートダッジはチープトリックの故郷ロックフォードの西の方。
https://www.facebook.com/
7月10日はミネソタ州プライヤーレイクでの
「レイクフロント・ミュージック・フェスト」に出る。
この日のトリはスティクス、チープトリックの前に38スペシャル。
ミネアポリスの近く。
https://www.lakefrontmusicfest.com/
7月11日はウィスコンシン州メイクオン。シカゴの北。
7月15日は、LAのクラシック・ヒッツ・ラジオ局
KRTHが主催するコスタメサでのイベントに
ブルー・オイスター・カルトをスペシャルゲストにして出演。
https://kearth101.radio.com/
そして今年2020年の夏のチープ・トリック最大の目玉は、
ロッド・スチュワートの7月21日から9月5日まで21公演のうちの
19公演にスペシャルゲストとして帯同するツアーだ。
7月21日エリー湖の南のクリーブランドの近くの
オハイオ州 カヤホガ・フォールズから参加することになっている。
・・なんてここまで書いても
(それがどうした)の話ではあるのだが
リック・ニールセン、私と同い年の71才。
こっちはウィルスがヤバくて閉じ籠もっているというのに
リックはこんな予定で今年も全米を回るわけだ。
前々回の来日の時に「オレは孫が2人いる」と言った私に
「オレは8人だ」と言っていたリックは
もしかしたら孫ももう10人くらいになっているんじゃないか?
コツコツとライブをやっている、どころじゃなくて、
カナダやアメリカで年に数十回のツアーをやめない
ほとんどウォーカホリックのリックは心底凄いと思う。
また、ロッド・スチュアート、ZZトップ、スティクス、
ブルー・オイスター・カルト、38スペシャルと、
チープトリックと一緒に名前の出てくる彼らも凄い。
今日は 6月18日にライブをやるカリフォルニア州デル・マーの曲
というか、デルマーが歌詞に出てくるこの曲にする。
「サーフィンUSA」ビーチボーイズ(1963年)
You'd catch 'em surfin' at Del Mar と歌ってる。
(いっさいがっさいUSA ♪ のちょい前)
https://www.youtube.com/watch?v=dbs1luUIxCE