↧
桜の樹の下で
春の桜も夏の花火も秋の紅葉も毎年似たようなものなのに目の前で見るとついカメラを向けてしまうのは習性か。今年のライトアップは照明の数が増えた気がする。剪定で花の総量が減ったのをカバーするためかもしれない。散る夜桜の下を急ぎ足で家に帰り大人たちは桜に合わせたロゼをこの日は3本空けた。「桜の樹の下で」しょーもない映画だったが七瀬なつみは可愛かった。.
View Article春の古本まつり / 神保町さくらみちフェスティバル
東京の開花宣言の基準とされる靖国神社の桜は散ったが少し先の神保町では毎年恒例の「春の古本まつり」が行われている。甘酒のサービスもある。春の古本まつり 神保町さくらみちフェスティバル...
View Articleビートルズを撮ったカメラマン長谷部宏
雑誌「ミュージックライフ」黄金期の膨大な写真の多くは長谷部宏さんが撮っていた。海外アーティストに一番有名な日本人カメラマンは間違いなく<コー・ハセベ>だろう。その長谷部さんの30年以上にわたる仕事の集大成が本になった「ロックンロール・フォトグラフィティ...
View Article5月の「パイレーツロック」収録
偉大な父親を持つ友人を何人か知っている。この人もその一人だ。トム永島さん。お父さんは1966年にビートルズを招聘したタツ永島さん。この本に詳しい。「ビートルズを呼んだ男...
View ArticlePR: 「PM2.5」大気汚染と健康への影響-政府ネットTV
PM2.5とは何かや、PM2.5の健康への影響について専門家の解説をご紹介します Ads by Trend Match
View Article