Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

2021年秋、映画「ザ・ビートルズ:Get Back」

$
0
0

ビートルズドキュメンタリー映画「ザ・ビートルズ:Get Back」

ディズニーのサブスク「ディズニー・プラス」で今日から観られることになった。

まずは今日、明日、明後日の17:00からPart1、2、3と3話連続で配信になる。

 

オフィシャル

https://disneyplus.disney.co.jp/program/thebeatles.html

予告編

https://www.youtube.com/watch?v=xYv2CHasyJM

 

ディズニーには私が観たい映画カタログがないし

そこが独占するというのがそもそも気に入らない。

大体個人的にはヒゲになってからのビートルズは好きじゃない。

 

 

 

「外出できて劇場公開されてもオレは行かないよ」

と仲間には言っていたのだが、

予告編を見ていよいよ今日から本編が観られるとなると、

心穏やかでなくなり、

(1ヶ月だけ入ってやめりゃいいんじゃないか・・)なんて

日和見がひょっこり頭を持ち上げてくる。

そうだ、友人の中村まきさん

今回のこのプロジェクトを手伝っているので

そこに協力しただけだと思うことにしようか、とか。

 

子供の頃から「巨人、大鵬、卵焼き、ディズニー」が嫌いだった私は

あ~~~どうすっかなーーーーと悩む。

 

朝のワイドショーで、

今月デビューしたジャニーズの新人の「なにわ男子」とかいうのが

JALのチャーター機でキャンペーンやって

「なにわのビートルズだ」っていうのを見た。

ディズニー関係なく、参ったねこりゃまた。

ビートルズだと~?!

でも、どうせやるならハッピ着なきゃ。

 

 

入院中に盟友へーちゃんがいっぱい送ってきてくれた本の中

残念な「ビートルズの幽霊」て本があって

 

 

人にもらった本だから感想はノーコメントにしておくが

世の中には色々な分析というか視点というか

人それぞれの思い込みがあるものだと思い知らされた。

映画関係ないけど。

 

そのへーちゃんが、つい最近のメルカリで「ブッチャーカバー」

9万円で手放したそうだ。したら、急に寂しくなってしまったって。

 

 

ブッチャーカバーとは高値で取引されているビートルズのLP。

問題はLPジャケットだ。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/beatles_jp_60da651ae4b02f1aed4c8b56

手にとって見たことはないし

私にとってはただ不気味なレコード・ジャケットにすぎない。

これを100万円とかで売り買いするコレクターの気持ちがまったくわからん。

でも9万円ってやけに安いので何か理由がありそうだな、知らんけど。

 

不気味といえば、へーちゃんが先日の奥能登の撮影旅行を終えて

「今回はダメだった」と帰ってきた。

それでも何枚かを見せてもらった中の1枚がこれだ。

能登半島の白米千枚田というスポットらしい。

(気持ち悪い・・)

 

 

不自然なピンク。

場にそぐわない(ように思える)妖しげなこのピンクを

へーちゃんカメラが捉えたの図。

これじゃ私の迷邦題「謎の発光物体」じゃないか。

 

 

昼間はこういう風景らしい。

(この写真は拾ったもの)

 

 

 

さてさて、、映画「ゲット・バック」はどうするかもあるのだが、

ちょっと別の映画でシネコンを検索していたら

その映画の今日の昼の回は客が5人しかいないのを確認したので

急遽ビートルズじゃなくそこに行くことにした。

密じゃないから大丈夫でしょう。

 

映画館は1年半ぶりか2年ぶりか。

行くのはもちろん「燃えよ剣」じゃわい!!!

やっぱ、これっしょ。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles