今年は外出もままならないからクリスマスの音楽が聴こえてこない。
私はクリスマス・アルバムであれば
「クリスマス・ギフト・フォー・ユー・フロム・フィル・スペクター」(1963年)」と
「ザ・ベンチャーズ・クリスマス・アルバム」(1965年)をオススメしている。
クリスマス・ソングなら、
マライア、ワム、ジョン・レノン、達郎、ユーミン、
稲垣潤一などなど激戦の中、子供の頃からずっと私は
エルヴィス・プレスリーの「ブルークリスマス」だ。
「ブルークリスマス」は
1948年にビリー・ヘイズとジェイ・ジョンソンによって書かれ
プレスリーは1957年のアルバムに収録し、
1964年にシングル・リリースしている。
1964年ということはビートルズが日本デビューして
毎月シングル盤が発売されていた年。
当然ビートルズ派の高1の私ではあったけれど
プレスリーのこの曲だけは何故か好きだった。
その頃ラジオでかかるクリスマス・ソングが圧倒的に
パット・ブーンの「ホワイト・クリスマス」ばかりだったから
それに対する反発があったかもしれない。
今年はそのアニメ版が紹介されている。
フライトが雪でキャンセルになり一人の部屋に帰る男性。
夫が海軍でいないため子供2人と過ごす妻。
レコードをかけながらネットで娘と話す老夫婦。
「ブルークリスマス」エルヴィス・プレスリー
https://www.youtube.com/watch?v=wO6Kubm5tyE
エルヴィス・プレスリーは何故か「ブルー」の付く曲が多い。
「ブルー・スウェード・シューズ」はもちろん
「ブルー・ムーン・オブ・ケンタッキー」なんかもいいんだよなあ。