私は1960~80年代の日本での洋楽状況について
自分の記憶に検索結果を加えて書いたり話したりしていますが
それでも思い込みや思い違いがきっとあるはずで
雰囲気は合っていてもすべてが正しいとは言い切れません。
実家の古いものを整理していたらこんなのが出てきました。
中学卒業(1964年)から大学2年(1969年)
小さな手帳に鉛筆で毎日4~5行づつ書かれた私の日記。
リアルタイムの個人史、
もはや昭和の古文書と言えるかもしれません。
中でも今から55年前の「1964年の日記」が特に面白く
古い写真を見るのとはまた違う懐かしさと
稚拙な文章の中にも生き生きと
15才から16才になる(紅顔の美少年の)生活ぶりが伺えて
自分で言うのも変だけれど微笑ましいものでした。
びっしり書き込まれている内容は
*女の子のこと
*映画のこと
*音楽のこと
*試験のこと
*佐々木愛のこと
*海外のペンフレンドのこと
ほぼ以上に尽きます。
1964年という年は、何回かここにも書いているように
「東京オリンピックの年」「ビートルズが日本デビューした年」
この年に私は中学3年生から高校1年生になっています。
ビートルズについて刷り込まれている私の記憶は
「中3の終わりにシングル盤を続けて買い、
LPは予約して高校の入学式の直後に手にした」でした。
それを日記を追って見ていきます。
1964年2月14日に初めてビートルズの名前が登場します。
2月14日(金)
「抱きしめたい」と「プリーズ・プリーズ・ミー」を買いに
わざわざ遠くまで行ったのに2軒とも入ってなくて店員も知らなかった。
頭にきたので「絶対に売れる」と言ってきた。
Wikiによれば「抱きしめたい」の発売日は2月5日、
「プリーズ・プリーズ・ミー」の発売日は3月5日とあります。
それなのに何故2月14日なのか理由はわかりま
今も家にある両シングルをいつ買ったかのも日記にはありません。
LP「ビートルズ!」です。
このデビュー・アルバムの日本発売日は
しばらく4月5日と4月15日という2つの説がありました。
私の4月5日と15日の日記はこうです。
4月5日(日)
高校野球も今日で終わり明日から見るものもない。
明後日は入学式。今日「シー・ラヴズ・ユー」を買ってきた。
中学のクラス会費を集めに行くつもりだったけど暑いのでやめた。
4月5日は発売当日だったシングル盤だけを買っています。
LPについて触れていないところを見ると
4月5日はLPの発売日ではなかったと思われます。
4月15日(水)
ついに**(女の子の名前)に電話した。スリルがあった。
本人と知らずに「**さんいますか?」なんて言ってしまった。
英語の暗唱は20分位で覚えられた。
ビートルズのことは何も書いていません。
発売日を知らなかったとは考えにくいんだけど、わかりません。
4月21日(火)
ビートルズのLPを買いに行ったら売り切れで
二・三日待たないと入らないと言われた。
公園で***を待ってたら30分も遅れてきた。
髪の毛切ってたから初め気づかなかった。
4月21日に売り切れていたとは・・・
田舎でそんなにいきなり人気あったかなあ。
4月24日(金)
ついにビートルズのLP買った!
質屋にギターを見に行った。モロに汚いのしかなかった。
一中へ行って卓球部をのぞいてからバレーボールしてきた。
LPを聴いてどう思ったか感じたかは書かれていませんが
「質屋にギターを見に行った」は間違いなくビートルズの影響です。
翌週にこういうのがあります。
4月29日(水)
ビートルズのLPをテープにとって煥乎堂で梅沢に渡した。
渥美電機(レコード店)に行ってデイブ・クラーク・ファイブを
とっておいてもらえるように頼んできた。
梅沢さんというのは中学時代のバレーボール部の部員。
テープにとったとあるのは、カセットテープのない時代なので
オープンリールに録音したのでしょう。
もしかするとレコードプレイヤーのスピーカーの前に
マイクを立てて録音したのかもしれません。
結果的に、シングル3枚はすぐに買っていたようですが
「キャント・バイ・ミー・ラヴ」は買っていません。
「デビューLPを予約して買った」は完全に記憶違いでした。
夏過ぎに聴いたと思っていたデイブ・クラーク・ファイブも
ほぼビートルズと同時期から興味を持っていたようです。
ただ、少なくとも
ビートルズやデイブ・クラーク・ファイブより
**ちゃんとか***ちゃんの方が15才の私にとって
優先重要事項だったのは確かみたいです。
記憶はいつの間にか書き直され上書きされるものなのでしょう。
6年間の青春日記は2000日分以上あります。
古文書を読むのは大変ですが
そこにどんな史実が見つかるかは楽しみです。
「抱きしめたい」ビートルズ(1964年2月)
https://www.youtube.com/watch?