今年の「(東京都民が選ぶ)住みたい街ランキング」によれば
1位:吉祥寺、2位:恵比寿、3位:池袋だという。
吉祥寺のハモニカ横丁のビアホール「ミュンヘン」に行った。
かつての闇市跡のハモニカ横丁は若者にも主婦にも人気、
闇市跡が今も駅前に残っている所はあまり例がないそうだ。
「ミュンヘン」なのでドイツパブかというと
ドイツ以外のビールも多いし、食べ物メニューも
定番のソーセージやブレッツェル以外に
和風のカルパッチョやアヒージョ、ピザもあり
あれ?フィッシュ&チップスまである。
つまり何でもアリってことで
ランチどころかモーニングもやっている(←これは未確認)
私の古希祝いに友人3人で温泉に行こうという計画が
私の都合で延び延びになっているため、つなぎの宴だった。
ところで8月21日はジョー・ストラマーの誕生日。
生きていれば66歳になっている。
この日は世界中でお祝いをしたらしい。
16年も前に亡くなってる人の誕生日を祝うって
珍しいんじゃないかしら。
https://nme-jp.com/news/59933/
2013年にできたスペインのアンダルシア州グラナダにある
「ジョー・ストラマー広場」にもファンが集ったとある。
この広場ができたキッカケはクラッシュのアルバム
「ロンドンコーリング」の中の「スペイン戦争」だ。
Spanish songs in Andalucia
The shooting sites in the days of '39
そんな日なので一応私も宴の後のカラオケは
いつもの青春歌謡じゃなくこれにした。
「ハマースミス宮殿の白人」(1978年)
https://www.youtube.com/watch?
ハマースミス宮殿(Hammersmith Palais)とは
ロンドンにあったクラブの名前。
昔のイメージのハマースミスはちょいと治安が不安だった。
今はどうか知らないけれど
少なくとも住みたい街の人気1位ではないと思う。