今回の旅は知り合いのご夫婦2組と現地集合&現地解散です。
「函館に美味しい居酒屋があるからそこで会いませんか?」
なんて思いつきのアイデアが実現しちゃいました。
その日の前後はそれぞれの夫婦が
行きたい所にフリーで行くということで
函館山ロープウェイ搭乗口で待ち合わせました。
私は決して差別主義者ではないつもりでいるのですが
聞こえる言葉のほとんどが中国語だったりするのは
さすがに辟易とします。
特にここ函館山の夜景展望台はいけません。
シーズンオフで日本人客が少ないため余計気になります。
しかも彼らは占拠したまま動きません。
早々に退散していつもの居酒屋に向かいました。
しっかり予約してあります。
6時過ぎには地元の人たちで満席なものですから。
イカの不漁は知っていたけれど
今回はホッケの刺身とウニが食せなかったのが残念です。
それでもニシンの刺身、でかいキンキの塩焼きは「うまし」でした。
5回目くらいの訪店になる「魚一心」が終了して
二次会は観光客御用達の「はこだてビール」です。
そして解散。
まだ10時なのにタクシーどころか歩行者もいません。
ホテルまで歩きます。
雪の残る道は滑りやすいので防滑ベルトを装着です。
ホテルで温かい温泉が待っているのです。