10年近く通う渋谷のいつものレストラン、
いつものメニューなのにビジュアルが変わり
女性客が増え店内の雰囲気も以前より華やいでいた。
比較的年輩男性が多かったこの駅裏ゾーンも
再開発が進んでおじさんの生息地は狭められている。
だけど、おじさんはそう簡単には消えないのだ。
この日は「のなかい」有志メンバーが
新しいお遊びプロジェクトの
企画というより悪だくみの相談で集合した。
実は同じ企画が一度挫折しているから
今回は形が見えてから言いまくろうと思っているが、
内容は現役世代も参加してくれ展開によっては
本物の若者まで巻き込める。
実現するかどうかより、過程の妄想が楽しい。
それと、来年70才過ぎても「のりのなか」じゃ軽いので
私はこれをキッカケに自分にペンネームじゃなく
<隠居名>か<号>を勝手に付けようかと考えている。
へへへ。
「悪だくみ」は英語だと「Trick」ということで今日は
「トリック・オブ・ザ・ナイト」バナナラマ(1986年)
「ヴィーナス」と同じ年だ。
残念ながらこのたくらみはヒットしなかった。
https://www.youtube.com/watch?
メンバーのカレンは、元ワム!のアンドリューと
25年間のパートナー生活を2年前に終えているそうだ。
この写真見て思い出したので話はとっ散らかるが
一度だけ私はアンドリューと会ったことがある。
まだワム初期の頃、大森庸雄さんのインタビューを設定した時
CBS/UKのオフィスにジョージ・マイケルは現れなかった。
(アンドリュー1人じゃ意味ないんだけど・・)
怒るというより泣きそうな大森さんに
アンドリューがこの八の字眉毛で
「ジョージが来なくてごめんね」と謝っていたのが印象に残ってる。
(いいやっちゃなあ)って。