Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

ハリケーン「タリム」

$
0
0

先日のアメリカのハリケーン「イルマ」のように

来週は日本にも大型台風18号が来て列島縦断するみたいだ。

 

 

大切な旅の予定があるのに勘弁してくれと台風情報を見てたら

その台風18号には「タリム」という名前がついていた。

(「タリム」とはタガログ語で「刃」の意)

 

知らなかったんだけど2000年からは日本に来る台風にも

アメリカのように名前が付けられていた。

正確に言えばアジアで発生した台風には全部アジア名がある。

天気予報では使っていないよねえ。

 

<台風委員会>というところで名前を決めてるそうだ。

そこは「アジア太平洋経済社会委員会」と「世界気象機関」

ってとこが設立したれっきとした国際機関で、

日本、韓国、中国、香港、マカオ、フィリピン

マレーシア、シンガポール、ベトナム、ラオス、

カンボジア、タイ、アメリカそして北朝鮮が加盟してる

(らしい)

しかも命名は台風が生まれてから考えるのではなく

色々な言語による140の名前が既にリスト化されていて

台風が発生したら順番にそこからつけていくのだという。

 

今度の18号「タリム(刃)」はタガログ語

19号は「トクスリ(鷲)」韓国語だ。

 

日本語もあって、ウサギ、カジキ、クジラ、テンビン、ヤギ、トカゲ、

ハト、ワシ、カンムリ、コンパス、コップ、コンパスが登録されている。

今年8月末に中国南部を直撃してマカオで死者13人を出した

台風13号は「ハト」だった。「鳩」ね。

 

今日は、来週台風タリムがスッと通り過ぎてくれることを祈って

タムレタムレ愛してタムレ♪の「愛してタムレ」谷啓か、

人名だけど「ハリケーン」ボブ・ディランかとも思ったが、

先日元ディレクターのめぐぴょんと飲んだ時に

彼が自分の担当した中で最も思い出深いアーティストと言っていた

「シャネルズ(後のラッツ&スター)」のこれにした。

初期のEPIC邦楽を支えたグループだ。

湯川先生と井上大輔の名コンビによる

「ハリケーン」シャネルズ(1981年)

 

https://www.youtube.com/watch?v=sqQtgEx9OJs


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>