後輩の夫婦から
<結婚10周年でクルーズに行きたいんですが>と相談を受け
とりあえず経験者ということで知ったかぶりしながら
色々な新聞広告とか見てこれを推薦しました。
西地中海10日間
船は今年6月デビューの新造船「MSCメラビリア」
海の好きな2人だけにピッタリのコースと思われます。
http://www.cruiseplanet.co.jp/
部屋代プラスしても絶対に海側バルコニーにしなよと。
食事代やチップは当然ツアー代金に含まれているとして
このツアーは出発日によっては飲み放題もついてるみたいです。
「現地で個人で申込んだ方が安いのでは?」と聞かれ
確かにその通りなんですが寄港地のアクティビティの予約の列に
毎回並ぶことなどを考慮するとクルーズは絶対パックツアーです。
群れなきゃいいんだし、何よりラクなんです。
また、トータル費用は繁忙期を外せば10万円も差がでます。
この船は17万トン近くあって乗客数5700人。
ほとんど動く都市です。
飛鳥Ⅱの5万トンに比べ3倍以上ありますから揺れはまったくありません。
何より新造船というのが魅力でしょう。
MSCメラビリア
https://www.youtube.com/watch?
別の友人が「クルーズって老人ばかりだろう」と言ってましたが
こういうポピュラーなコースは家族連れや若者グループが多く
むしろ騒ぐ声がうるさいかもしれません
それと年を取って足腰弱くなってからでは
こんな巨大な船を散策するのは困難になるでしょう。
一回りして帰ってくるのに40分はかかります。
あと、、クルーズもブームになってきているようなので
某国の団体が少ないことを祈るばかりです。
じゃあ今日は若い夫婦の地中海クルーズのお祝いにこの曲
1972年のサンレモ音楽祭入賞曲
「地中海のバラ」ミルバ
https://www.youtube.com/watch?
ちなみに優勝曲は「虹の日々」ニコラ・ディ・バリでした。
10日間くらいなら今の私だって行けると思いますが
うちの場合はクルーズは卒業して来年70才の誕生日は
イギリスのコッツウォルズで迎えたいと計画している私です。
(2010年の日記です)
http://ameblo.jp/nihonyogaku/entry-10532457759.html