Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

表紙のビジュアル

$
0
0

 

 

日本ハムの大谷君の活躍や
久しぶりに好成績の大相撲の遠藤など

TV観戦しながらまた思ったのは

どうも最近、ここ数年、いや10年、あるいはそれ以上か

<こいつ、カッコいい!>と思わせるビジュアルを持った

ロックバンドに出会っていないなと。

 

いや、カッコいいってのは

必ずしもルックスが美男美女である必要はないし

腕さえあれば個性的ってことでもちろんいいんだけど

往年のMusic Lifeのイメージで言うなら

東郷編集長に「カラーグラビアで特集したい」

「いつか表紙に持っていきたい」

と思わせるようなバンドがどうにもいないように思える。

 

それは私が年老いたという厳然たる事実と

世の中のロックに対する価値観の変化があるのだが

それにしてもスポーツでも音楽でも芸能でも

どんな世界でもプロのスターたるものは

絵にならなきゃと思うのであります。

表紙にふさわしくなくちゃ。

 

特に最近のハードロック系はビデオクリップを観ても

みんな同じような長髪&タトゥーなので見分けがつかない。

てか、フロントのヴォーカルとギターにカッコいいのがいない。

 

グランジ、オルタナティヴ系にもその傾向はあるにしても、

ニルヴァーナのカート・コバーンはいい男だったじゃないすか。

一目でわかるし、彼の表紙もいっぱいあったじゃないすか。

 

 

昔で言えばボウイとかキッスとかランナウェイズとかアダム・アントとか

あの手この手のショーアップで盛り上がったじゃないすか。

 

 

音楽家は音楽で評価されるべきは当然だけど

憧れや夢にはビジュアルも重要だと思う、まあ古い私です。

 

前に東郷さんと

「我々世代はガンズまでですかねえ」と話したことがある。

その東郷さんはかつては千代の富士のファンで

ここ数年は羽生結弦の試合を観に行っている。

わかる気がする。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>