Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

2023年始のラテ番組

$
0
0

謹賀新年

 

三が日の地上波のテレビは日常のワイドショーがない分

全局ともほとんどお笑いが独占の様相で辟易する。

なのでニューイヤー駅伝、高校サッカー選手権、

大学ラグビー選手権、箱根駅伝などスポーツ中継を

家では垂れ流しにしながら実況の声でたまに観て興奮してる。

8日からは大相撲の一月場所が始まる。

夜は韓国ドラマも観ているのだが

圧倒的に評価の高いドラマが私にはハマらなくてなかなか進まない。

 

自分が今週ラジオ、テレビで聴取しようと思っている番組はこんな感じで、

例えば今日の1月3日は録画して見るしかないこれだ。

 

★12:00~24:00 BSテレ東「日本歌手協会 新春12時間歌謡祭」

 

 

もう始まってる。

去年11月に5部にわたって行われた160曲以上の懐メロメインの歌謡祭

12時間の特別番組に収めた「日本一長い歌番組」

放送リストにはさすがに歌謡曲に詳しい私も知らない曲がいっぱいある。

https://www.bs-tvtokyo.co.jp/12h_kayousai/

 

★1月6日(金)19:30~21:50テレビ東京「ホリデイ~江戸の休日~

 

 

テレ東で7年ぶりに復活した新春時代劇。

徳川家光が一心太助の魚屋で修行するというとんでもない話

「ローマの休日」みたいなことが起きる。

脚本は「ゲゲゲの女房」や「相棒」の他に

時代劇ものも多く書いている山本むつみという脚本家。

オープニングに家光直筆の絵が出てくるというのでそれは楽しみ。

これも録画かな

https://www.tv-tokyo.co.jp/holiday/

 

★1月7日(土)25:00~25:55 BSフジ「レッドシューズ40」

 

 

昨年10月28日に西麻布のロックバー「レッドシューズ」40周年を記念して行われた

鮎川誠、奥田民生他、多くのゆかりあるミュージシャンたちのLIVE。

https://www.bsfuji.tv/redshoes40/pub/index.html

 

★1月8日(日)14:00~14:55 TOKYO-FM「山下達郎サンデーソングブック」

 

https://www.tatsuro.co.jp/sunday/

 

1日元旦に続いて宮治淳一さんがゲストで出る。

大学の放送研究会の後輩にあたる宮治さんはレコード会社勤務、

レコードコレクター、音楽評論家、DJで、

サザンオールスターズのバンド名の名付け親としても知られ、

2017年の映画「茅ヶ崎物語」の主役のモデルでもある。

 

 

宮治さんはラジオ日本で毎週日曜日

18:00~18:55「宮治淳一のラジオ名盤アワー」でトークしている。

http://www.jorf.co.jp/?program=miyaji

 

★8日(日)は忙しい。

大相撲を挟んでNHKの大河ドラマどうする家康」も始まる。

 

https://www.nhk.or.jp/ieyasu/

 

脚本が「ALWAYS三丁目の夕日」「探偵はBarにいる」

コンフィデンスマンJP」などの古沢良太なので一回は観てみようと思っている。

ただ放送がNHK総合だと20時からのコマラジとバッティングするから

大相撲が終わったらすぐのBSプレミアムだ。

 

★8日(日)は今年最初の狛江FM「音楽夜話」20時~もある。

今年も藤倉さんと釘島さんの番組のお邪魔をする形で

許される限りグループサウンズを紹介していきたい。

今までに30組以上のGSを紹介してきたがまだまだいるから。

 

 

そう、このブログもやれるとこまで続けようと思いますので

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

野中規雄


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles