Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

70才の飲み放題

$
0
0

南青山「トラットリア・フィレンツェ・サンタマリア」

大聖堂のあるフィレンツェの「サンタマリア」地区に
シェフが修行に行っていたことから
こういう店名にしたのだという。


多少濃い味の印象はあるもののすべてが美味しい。
2種出たパスタのうちのアンチョビのパスタが特にGood。
ランチは1300円からとさすがに青山値段だが
ディナーは想像よりもリーズナブルでコスパは良い。
店員はイケメン、接客も控え目かつ丁寧でよろしい。

いつもの渋谷の居酒屋とは客筋が違って
みなさん静かに上品に食事を楽しんでいる。
女性客比率高い。学生は一人もいない。

そういう常連風な客に比べると
我々は声も大きく騒々しく
さらに少々会話は下品かもしれない。


元CBSソニーの洋楽部有志11名による
<金井さんを囲む食事会>
1968年にCBSソニーは飯倉片町で産声をあげた。
あの黒ビルで働いたことのある洋楽部の有志だ。
主役の金井さんだけが唯一紳士で
酒も飲まないし大声もあげない。
その他10名はうるさい。

今回は飲み放題でお願いした。
これもいつもの居酒屋みたいな
どこのワインかわからないデキャンタじゃなく、
ちゃんとしたボトルが出てくる。

来週75歳の誕生日を迎え、
後期高齢者の仲間入りをする金井さんを筆頭に
平均年齢70才のグループということで
店側も(高齢者ばかりだから量は出ないのでは?)と
計算をしていたかもしれないが、
フフフ、甘し。
70才グループは若者以上に充分飲みあげた。

あと5年でCBSソニー設立50周年となる。
その時には当然平均年齢75歳となるこのグループ。
まだみんな元気に飲んでいるかもしれない。




.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>