昨日は恥ずかしながら私の誕生日だった。
90才とか100才とか超えてたらそりゃあ大きなお祝いだろうが
73才なんて中途半端なおじいさんが祝われることはきっと少ない
それなのに昨日は現役時代から30数年間続く親睦会
「のなかい」のメンバーがリモートのTeamsに集まって
私の73才を祝ってくれた。
しかも飲み会は6時にスタートして
私が(そろそろ今日はこのへんにしない?)
3時間以上にもわたった。言わなければもっと続いていたと思う。
リアル飲み会じゃないから広角泡を飛ばしての会話ができない、
一部のメンバーだけでの会話ができない、
他人の話にかぶせるクロストークができない、
言いたいことが溜まってるのに喋り足りない、などで長くなる。
途中で菅首相の記者会見が始まりそのTVを映した絵に
「あ、ガースがのなかいに入ってきた!」とウケていた。
「全員がワクチン打ち終えたらリアル飲み会できますよね」の
メンバー共通の希望が実現する日が来たらいいのだが。
その昔の「のなかい」は、誕生日だけでなく季節ごとにあって
会社終わりに、花見、ボーリング、映画、
その後で飲み会をやってた。
ツインクルレースの大井競馬場でウドー社長にバッタリ出くわし
休日の温泉企画もあった。ゴルフは有志のみだった。
亡くなった豊田ちゃんちでは私初めメンバーの還暦祝いをした
これは退職直前、その還暦の時の写真だからもう13年も前にもなるのに
変わらずこういう機会を用意して招いてくれる後輩のみんなには
心の底から感謝の気持ちでいっぱいだし、
私の他にそんなにいるとは思えないので、
至福の3時間15分だった。
当然昔のアーティストの名前は多く出てきたけど
この曲は会話のネタとしては結構新しめで
しかもいつもは最近の邦楽に
辛口コメント浴びせるメンバーの評価が高かった曲。
そもそもの「のなかい」は夜遊びグループだったからなー。
「夜に駆ける」YOASOBI