Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

私はThe Snutsを推します

$
0
0

グレタ・ヴァン・フリート

「ツェッペリンの再来」とか言われている。

 

 

「クイーンの再来」と言われていたバンドもいる。

ザ・ストラッツ

 

 

2014年にイギリスでデビュー

昨年10月にサード・アルバムを発売した。

 

私はグレタ・ヴァン・フリートもストラッツも好きだけど

どちらにしても「再来」っていう形容が嘘っぽい。

ストラッツは「グラムの流れ」と捉えるのが当たっているかもしない。

70年代前半のTレックス、ボウイ、モット・ザ・フープルなどの

DNAはありそうだ。

 

彼らの昨年のアルバムでは他のアーティストのコラボ曲があって

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、

デフ・レパードのジョー・エリオットとフィル・コリン、

ストロークスのアルバート・ハモンド・ジュニア、

それにロビー・ウィリアムスと、豪華なメンバーが参加していた。

 

今回、新曲のMVが公開された。

アルバム企画と同じくコラボだがお相手はなんとパリス・ジャクソン

マイケル・ジャクソンの娘だ。

 

 

「Low Key in Love」

 

https://www.youtube.com/watch?v=ISjYQ71VBHk

 

バンドはマイケル・ジャクソンを尊敬しているとか。

どうでもいいけど、なんかセレブっぽくて

ストラッツに対する興味が一気に半減してしまった。

 

だったらこれでしょう。

スコットランド出身の新人バンド「ザ・スナッツ」

 

 

デビューアルバム「W.L.」が全英チャート初登場1位(4月19日)になった

 

 

2015年結成のバンドでインディーズで2作のEPをリリース。

去年シングル「Always」がスコットランドのチャートで1位、

評判を呼んで遂にメジャーデビュー!みたいな。

セイム・オールド・ストーリーのシンデレラ物語だ。

 

アルバムは、おじさんにも聴きやすい。

ギターバンドとしての評価が高いようだが

アレンジはまさにブリティッシュ。

それとヴォーカルのジャック・コクランって子はただもんじゃない。

 

 

声を聴いた瞬間に「あ、これ、好き」と思う。

スコットランド出身だけど湿った声の質は伝統のUKだ。

スローナンバーもなかなか聴かせてくれる。

可愛いしサングラスすると若かりしイアン・ハンターみたい。  

 

新しもの好きな私は断然こっちだな。

ロックおばさんにも是非お薦めしたい。

 

「Coffee &Cigaretttes」The Snuts

https://www.youtube.com/watch?v=sSe9LmWpqcI

 

「All Your Friends」The Snuts(Live)

https://www.youtube.com/watch?v=BkUIv-D8sWg

 

「Don't Forget It Punk」 The Snuts(Live)

https://www.youtube.com/watch?v=nQtUA3k9k2Q

 

The Snuts Youtubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC0aftMT8dWPpF2M_v82N7hw


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>