Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

クラッシュ「マグニフィセント・セブン」の新しいMVがカッコいい

$
0
0

今朝は「ring,ring 7am」よりずっと前、暗いうちに起きて

クラッシュ「マグニフィセント・セブン(7人の偉人)」

新しいビデオをチェックしたら、カッコよすぎて、もう。

今年もジョーの命日が近づいてきているのでタイミングや、よし。

 

 

今回のバージョンと今までのバージョンを比べれば一目瞭然

(今日からのバージョン)

https://www.youtube.com/watch?v=WD5N0rTsulQ  

(昨日までのバージョン)

https://www.youtube.com/watch?v=QVtt6Cd1s94

 

ニューバージョンを監督したのは

ロックとパンクを融合させクラッシュにも絶大な影響を与えた

クラブDJでミュージシャンで映画監督のドン・レッツ

 

 

今回オリジナルのMVに追加使用して編集されているオン&オフの素材は

1981年5月28日から6月13日までの計15回

ニューヨークのタイムズ・スクエア近くのクラブ

「ボンズ・インターナショナル・カジノ(1800人収容)」で行われた

クラッシュのライブ時にドンが撮影したもの。

時期としてはアルバム「サンディニスタ」発売後5ヶ月、来日の8ヶ月にあたる。

 

 

この時にドン・レッツが撮影した映像は

後にクラッシュのドキュメンタリー映画

Westway to theWorld」(2000年)になった。

 

 

この時のライブはブートも多く映像もどこまで許諾を得ているかわからない。

「This Is Radio Clash」のビデオクリップは当然オフィシャルだが

 

https://www.youtube.com/watch?v=c9Z3r05iwEs

 

「Live From Bonds Casino」は

「クラッシュ・オン・ブロードウェイ」からそのまま使っている。

BGMに「チャーリー・ドント・サーフ」

 

https://www.youtube.com/watch?v=YD_PXQjlp1g

 

NYパンクの聖地の1つだった

「ボンズ・インターナショナル・カジノ」は

未確認情報で現在はレストランになっているらしい。

 

今日からのバージョン、カッコ良すぎて、

初めてザ・クラッシュを知る人にも

それがきっと伝わると思うのでもう1回観ちゃう

観て、観て、ヤバいわ!!

https://www.youtube.com/watch?v=WD5N0rTsulQ  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>