昨年に続き今年も伊藤政則さんの10日間にわたるトークイベント
「政則十番勝負2020」の開催が発表された。
今年はコロナ感染防止のため有料動画配信になる。
タワレコード渋谷店「CUTUP STUDIO」から
Part1(9月4日~9日)とPart2(9月18日~22日)に分けて
毎晩各界のゲスト10組と政則さんのトークバトルが配信される。
動画配信視聴チケットは2000円。
https://tower.jp/store/news/2020/08/003004
出演者は
9/4(金) 「不屈のANTHEM魂」
柴田直人、森川之雄、坂本英三(ANTHEM)
9/5(土) 「青森 vs 岩手」
鈴木研一(人間椅子)
9/6(日) 「プログレと小説」
伊東潤
9/7(月) 「NWOBHMの殉教者」
丹下眞也、阿部洋介(OUTRAGE)
9/8(火) 「夢のパーソナリティー対決」
クリス・ペプラー
9/18(金) 「(どっちがどっち)双子対決」
みうらじゅん
9/19(土)「世界はボクらを待っている」
二井原実、山下昌良(LOUDNESS)
9/20(日) 「ラジオと音楽の未来」
湯川れい子
9/21(月・祝) 「メタル愛・最強決定戦」
武蔵
9/22(火・祝) 「五芒星の野望」
LOVEBITES
まさに異種格闘技のような顔ぶれ
色々な立場のメタル&プログレ愛好の士が並んでいる。
この中だと私は何と言っても伊東潤さん
https://itojun.corkagency.com/
私が昨年入れ込んだ、いわばマイブームの歴史小説作家で、
半端じゃないプログレファンだと知ったから
政則さんに「もし今年も十番勝負があるならこの人を」と
推薦していたこともある。
できればお会いして本にサインが欲しかった。
当然、湯川先生と政則さんの「ラジオと音楽の未来」も聞きたいし
「青森 vs 岩手」「(どっちがどっち)双子対決」で笑いたい。
LOUDNESSには1986年のサンタモニカで
ポイズン、シンデレラを従えてのライブ見ました、感動しました、
打ち上げにもポイズンと一緒にいました、と言いたい。
コロナのためにこのイベントがリアルでないのがつくづく悔しい。
しかしそれにしても、67歳にして10組を相手に
速射砲トークで喋り倒す情熱とエネルギーには感服する。
本人による告知コメント