Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

4月3日、映画「白い暴動」本日公開

$
0
0

映画「白い暴動」本日公開

 

https://cinefil.tokyo/_ct/17348842  

 

配給元のツインさんから映画のパンフレットが届いた。

 

 

このパンフレットでもフライヤーでも今回思ったのは

ツインの宣伝姿勢の正しさだ。

 

ドキュメンタリー映画「白い暴動」は1978年4月30日、

ロンドンの10万人による人種差別反対のデモ行進と

クラッシュも出演した音楽フェスがハイライトになっている。

 

1969年のアメリカのウッドストックがラヴ&ピースと

ベトナム反戦というシンプルな主張だったのに対して

1978年イギリスの人種差別反対デモに若者10万人が集まった

というのは(なんで?)と日本人にはちょっとわかりにくい。

そこを今回の配給元のツインは

映画のそのバックグラウンドである1970年代後半の

イギリスの社会状況を丁寧に説明するところから始めた。

 

例えば、第二次世界大戦後のイギリスの政治史、

ビートルズを初めとするブリティッシュ・ロックの流れ、

そこに(これが素晴らしい)1970年からの日本の出来事、

そして1976年に始まるこの運動の中核となった

「ロック・アゲインスト・レイシズム」の1979年までの活動、

おおざっぱではあるものの、それらを年表にしている。

 

 

 

どんな時代背景の下にブリティッシュ・パンクは生まれたのか 

何故「ロック・アゲインスト・レイシズム」「アンチ・ナチ」と

トム・ロビンソンやクラッシュは共同戦線を張ったのか

一方その頃日本ではどんなことが起きていたのか。

わかりやすい教材に近い。  

そこから説き始めたツインに拍手。

 

そんな映画が今日から公開になる。

「だから観に行って下さい!」と

推薦コメント書いたとか関係なく熱く薦めたいのに

こんな状況ではそうは言い切れない自分がもどかしく悔しい。

せめてものお願いは「この映画のことを覚えておいて下さい」か。

 

奇しくも今日4月3日は、何事もなく予定通りだったら

午前11時35分発の全日空で

「ロンドン・コーリング展」に飛びつはずの日だった。

カレンダーに付いている印が空しい。

まったく、何もかもが狂ってしまった。

 

映画「白い暴動」予告編

 

https://www.youtube.com/watch?v=vKkB9zywzrw  

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>