Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

翔んでるのか埼玉

$
0
0

ある意味、衝撃の映画と言えるかもしれない

「翔んで埼玉」

 

http://www.tondesaitama.com/

 

新宿の映画館バルト9のスクリーン6

入場時間に入り口に行列ができている。 

なんなんだこれは!

 入ってみれば昼間なのにほぼ満席

しかも若者ばかり。

どうなってんだ、一体。

 

映画は、そのまんまコメディ。

コメディはどんなものでも号泣映画よりは

遥かに好きな私だが、この映画はどうにもわからない。

 

確かにギャグはそれぞれに笑える

「埼玉の名産は草加せんべいと深谷ねぎしかない」

「くさいたま、うるさいたま、しょんべんくさいたま」

「熊谷は群馬なんだよ!」なんて言われたり  

その秘境の地、群馬は空に翼竜が飛んでたりする。

埼玉県の県鳥「シラコバト」が国の天然記念物だとか

ファミマやしまむらが埼玉発祥だとか

秘密のケンミンSHOWみたいなネタもある。

 

 

が問題は映画としてどうかで

正直な話、予告編に騙された感はある。

予告編がうまくできすぎなんだ。

テイストはまったく「テルマエ・ロマエ」

 

https://www.youtube.com/watch?v=XDFA1uZ8Fc8

 

それと、主題歌の「埼玉県のうた」はなわ

これもそこそこうなずける。

はなわって佐賀じゃない?と思ったら春日部生まれだそうだ。

 

https://www.youtube.com/watch?v=behNsx7XQ_s

 

そのくらいの映画がほぼ満席。

観終えて帰る満足そうな客の顔。

あそこまで若者から支持を受ける映画とは、

ほ~んと衝撃以外の何物でもない。

公開スタートダッシュで興行成績1位だって。

https://mainichi.jp/articles/20190226/dyo/00m/200/008000c

 

原作が面白いのかもしれない。

TOKIOは空を飛んだ、埼玉はどこを翔んでいるか。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>