Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

昔を語る多胡の古碑

$
0
0

ユネスコの「世界記憶遺産」に「上野三碑」が登録された。

「うえのさんひ」じゃなく「こうずけさんぴ」と読む。

高崎市の3箇所に点在する1300年前の古い石碑のこと。

 

群馬県のHP

http://www.pref.gunma.jp/03/cd01_00001.html

 

「上毛かるた」では知っているが詳しくは私も知らない。

 

 

 

10月30日に発表されたと思ったら11月1日から早くも

無料で9人乗りの「上野三碑めぐりバス」の運行が始まった。

(NHKニュース)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171104/k10011210041000.html

 

高崎駅のコンコースには三碑のレプリカが展示されていたし、

どうも登録には最初から絶対の自信を持っていたみたいだ。

 

 

それを横目に見ながら今回帰省の目的は甥の結婚披露宴。

翌日午前中からの式のため前夜入りして

ホテルのテレビでは群馬テレビを見る。

「県内4つの高校の創立記念式典が開かれた」のニュース。

https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/12960

 

嵐の桜井翔の父親で元総称省事務次官の桜井俊の講演があったと。

桜井俊と言えば都知事候補にも名前が上がっていた。

高校の後輩にあたるが5才違いなので私と重なってはいない。

なかなかの人物と地元での評判は高い。

 

文化の日は今年も快晴。

私が出席する最近の冠婚葬祭は黒のネクタイが多いだけに

白いネクタイは付けただけで気分が軽くなる。

みんなで放った風船も青空高く飛ぶ。

 

 

甥っ子も同じ高校の出身、名前は翔ならぬ翔太。

でも、宴のBGMは嵐ではなく西野カナだった。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles