Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

AIBOとaibo

$
0
0

ソニーが新犬型ロボット「aibo」を発売する。

 

(映像)

https://www.youtube.com/watch?v=Oi4U33RGbUM

 

AI搭載の自立型で持ち主の言葉や笑顔などを認識し

持ち主の喜ぶことを学習したり周囲の環境を理解して

歩く範囲を広げるなど状況に応じた行動が取れる、

のだという。

(ニュースと解説)

http://toyokeizai.net/articles/-/195754

 

初代の「AIBO」は1999年。

 

ソニーの技術者の人がソニーミュージックの会議の終わりに

このAIBOを持ってきて嬉しそうにプレゼンしたことを覚えている。

「どうでしょう?」と。

本社内部では「そんな玩具はソニーがやることじゃない」

という批判があったそうで

「でも、ミュージックの人ならわかってくれますよね?」

の期待が、紅潮した表情からも伺えた。

 

が、その時の私の正直な気持ちは

(25万円?かんべんしてくれよ、早く会議終わりたいよ)と

まったく「犬型ロボット」に関心はなかった。

自分がいかにイノベーティブな人間じゃないかを証明している。

 

AIで言えば私はスマートスピーカーには興味あるが

犬に限らずこの<ペット型>というのが今も合わない。

 

 

とはいえ世の中はこういうのを求めているみたいだから

初代と同様新型aiboもあっという間に売り切れるのだろう。

 

ロボットの行き着いた先はブレードランナーの

「レプリカント」のようなものになるのかしら?

あの映画の中で印象的にホログラムで使われていた

フランク・シナトラ「ワン・フォー・マイ・ベイビー」

 

https://www.youtube.com/watch?v=3jHr5JbTeRY


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>