Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

45年目の告解

$
0
0

 

緑道の花見客の笑声が聞こえる下北沢の居酒屋に

すっかり髪の薄くなった木村くんが登場しました。

 

私とは大学の「放送研究会(放研)」の部内サークル

<音楽研究部(音研)>の同期で

卒業以来45年ぶりとなる再会です。

 

この日は毎年恒例の音研OB会。

木村くんは今まで一度も来たことがありません。

来ないのに『残念ながら**で参加できません』

と返事だけは必ず寄こしてきていました。

その木村くんが初参加したのです。

今年は同じ週に更に大きな放研OB会があるため

こちらの参加は例年になく少なく

知っているのは私だけという彼には間の悪いことでした。

 

木村くんは放研では珍しい理工学部卒です。

絵に描いたようなバカ真面目(褒め言葉です)な性格で

授業もちゃんと出ていたから

放研の活動やコンパに参加することはほとんどなく

どうして放研の、しかも中でも一番チャランポランな

音研に入ってきたのか謎でした。

就活もクラブのみんなが希望するマスコミ関係じゃなくて

予想通り重電機メーカーに就職してました。

 

定年過ぎた今も後輩の指導とやらで会社に残り

日本を飛び回っているそうです。

昔のイメージ通りなので安心しました。

 

 

 

 

酒が入るにつれ他のメンバーたちの

オフレコ話が始まりました。

バレないようにつきあっていた女の子のことから

ついには生協で万引きした話まで出てきました。

それはたとえ時効でもダメです。

理由が「オレ、まじに貧乏学生だったんです」でもダメです。

ブログに書く話じゃないのでやめときますが

実は大笑いしたのでした。

 

木村くんはそれをニコニコ笑って聞いていました。

「木村は万引きしたことある?」と尋ねたら

予想通り「ないよ」と答えてくれました。

イメージ通りなので安心しました。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>