Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

ときめくためのクリスマス・ソング

$
0
0

60年代の地方の高校生にとって

クリスマスというのは海外への憧れの

一つの象徴的なイベントでありました。

北欧の雪景色のクリスマスカードを

送ったりもらったりして心ときめかせました。

 

その雰囲気を盛り上げてくれるのが

ラジオから流れるクリスマス・ソングなんですが

とにかくあの頃はパット・ブーン・バージョンの

「ホワイト・クリスマス」が席巻していまして

 

 

既にひねくれ始めてた私は

「ホワイトじゃない、ブルーだ」とエルヴィスの

「ブルー・クリスマス」をプッシュする少数派でした。

 

大人になりクリスマスも仕事になってからは

クリスマス・ソングへの興味もなくなり

仕事を卒業した今でもマライヤ・キャリー、ワム、

ジョン・レノンなんかには(もうかんべんしてくれ~)と

拒否反応すら出てしまう私です。

 

それでも今日はクリスマス・イブだから

なんか思い出の曲でも選ぼうかなと検索してたら

yuuka1988さんて方が

洋楽クリスマス・ソング56曲をまとめていました。

これで充分じゃないでしょうか。

https://matome.naver.jp/odai/2137223392202756001

 

それにしてもロック系アーティストの場違いな残念さ、

スプリングスティーン、ボンジョヴィ、ビリー・アイドルも。

クリスマス・ソングって<ザ・シンガー>が似合うようです。

 

私が選ぶとしたら、毎年同じこと書いてますが

やっぱりこのアルバムでしょう。

 

「クリスマス・ギフト・フォー・ユー・フロム・フィル・スペクター」

(1963年)


その中から「そり滑り」ロネッツ

 

https://www.youtube.com/watch?v=FXlsWB1UMcE

 

メリー・クリスマス!

とか言っても全然ときめかないわ。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>