レッド・ツェッペリンの「天国への階段」が提訴されている。
イントロがスピリットの「トーラス」という曲にクリソツだと。
まだこれって続いてたの?という感じ。
2年前にも同じ報道が流れたが
実はずっと昔からナンダカンダ言われてた。
「天国への階段」収録の「ツェッペリンⅣ」は1971年。
スピットの「トーラス」が収録されてたアルバムは1968年。
確かにスピリットの方が早い。
(スピリット、CBSソニーじゃん、担当は堤さんかも?)
2年前の騒動の時のこの動画が
どのへんが似てるか違うか説明していてわかりやすい
どのへんが似てるか違うか説明していてわかりやすい
まあ、似てるかもしれないけどさあ
じゃあクラプトンの「レット・イット・グロウ」はどうなのって話で
(収録アルバムは「461オーシャン・ブールヴァード」1974年)
私の正直な感想は(どうでもいいや)だな。
このパターンは山ほどあるわけで
結局揉めれば揉めるほど弁護士が儲かる。
ジミー・ペイジはバッハの「ブーレ」だって言ってるらしい。
当事者以外は聴いてナルホドと思うだけだ。
私の「天国への階段」の評価は変わらない。
じゃあ、今日はまずそれにしよう
ツェッペリン「天国への階段」
訴えたのがこれ
おまけで当事者じゃないけど、これ
ところで、スピリットって結局来日してたっけ?
中止になったんだっけ。