少し早い年末のお話です。
12月27日で「パイレーツロック」は放送300回を迎えます。
2010年4月4日の第1回放送は高橋裕二さんでした。
回数を重ねた記念の300回目は湯川れい子さんです
実は300回を意識した時からずっと考えていまして
先日の福田一郎さんの13回忌の会場で
満を持して先生にお願いし心よく承諾して頂きました。
福田一郎さんと湯川れい子さんは私にとっては業界の父と母。
(失礼かもしれないけど、兄と姉でもないしなぁ)
湯川さんにはジャニス・イアンで特にお世話になりました。
フリオ・イグレシアスではマイアミの彼の自宅にご一緒しました。
ミック・ジャガーの取材でパリに行った時は凱旋門に上り、
空港に向かう高速でリモがパンクなんて事故もありました。
なんとアダム・アンド・ジ・アンツの解説も湯川先生でした。
お忙しいスケジュールの合間を縫っての収録となりました。
お相手の伊藤政則さんとは29年ぶりの共演だそうです。
エルヴィスは「ミステリー・トレイン」の話
ビートルズは「エリナー・リグビー」の話
初音ミクのライブを見た感想
女優時代に出演した「七人の刑事」
生き方の指針となる「あ・い・う・え・お」から
生き方の指針となる「あ・い・う・え・お」から
得意な料理は○○○○なんて話まで
政則さんとの会話が弾みます。
普段の放送よりもトークが倍ほどあります。
FM Cocolo 「パイレーツロック」300回記念特別番組
放送は12月27日(日)午後8時から2時間
感慨深い私です。