Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

麻布十番「あべちゃん」

$
0
0

渋谷「ローディ」のシェフが修行していた

麻布十番「エルコメドール・デ・サビオス」は
ラム肉の炭火焼「コージーテーブル」に変わっていた。

地名に麻布と付いても麻布十番は西麻布に比べると
下町風情の残っていた町で
ランドマークと言えば麻布十番温泉だった。
飯倉片町に会社があった時は
たまにサボって黒いお湯に浸かってたこともある。

「マハラジャ」ができた頃から、なんか、
リッチでシャレオツな雰囲気が漂うようになったのは
交通の便の悪さが逆に幸いしていたのかもしれない。
夜、タクシーじゃなきゃ店に行けないという点では
西麻布や三宿も同じだった。

地下鉄の駅ができて六本木ヒルズができて
又庶民の町に戻っている。
昼間から人がいっぱい。昔じゃ考えられない。

そこに麻布十番の歴史を見続けて長年営業している
居酒屋というより大衆酒場「あべちゃん」はある。
本来の麻布十番のイメージはこれなのだ。



3時前には開店の店で、我々は4時に待ち合わせ。
その時間にもう満席、外国人も若者も女性同士もいる。

ここで会うのは久しぶりのTかしまさん。
現役時代は契約関係で何かと相談する心強い味方だった。
NYでタフな弁護士と向かい合った時もこの人が隣にいた。
今年退職して今は自身の総決算となる専門書を執筆中という。

焼き鳥の苦手な私は「焼きとん」
ガンガン飲んで解散。


「現役の頃じゃ考えられないよなー」と別れたのは6時。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>