Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

ストライプス新譜「リトル・ヴィクトリーズ」

$
0
0

アマゾンに予約までして手に入れた
<待望の新譜>
ザ・ストライプスのニューアルバム
「リトル・ヴィクトリーズ」


アイルランド出身の4人組バンドは
2013年に平均16歳だったからまだ18歳。
「ブルー・カラー・ジェーン」という曲を聞いて
ミニアルバムを買いファーストを買い
今回も楽しみにしていたので連休に聴いた。

いい!
19曲のテンポいい。
曲いい。
演奏もいい。
特にギターのジョシュ・マクローリーと
ヴォーカルのロス・ファレリーがいい。
ロスはスーパースターになる声を持ってる。
若いくせして渋みと憂いのある声は
アイルランドだからなんだろうか。

全曲OKの中、あえて選ぶなら、
軽快な「エイティ・フォー」、バラードの「エヴリデイ」
ボーナストラックの「ラヴァーズ・リーヴ」と
「キック・アウト・ザ・ジャムズ」(MC5のカバー)

先週又プロモ来日してワンナイトやってたらしいが
そろそろライブも観たいもんだと思ってたら
CDに来日の告知が入っていた
スマッシュで11月に来日して7都市ツアーを行う。


若いロックンロールバンドはいいな。
若くなきゃダメということじゃなくて、若いからいいんだ。
大好きだ、ザ・ストライプス。



ところが!
このアルバムを聴いた後でアップル・ミュージックを開いたら
しっかりニューリリースでそこにあるわけよ。
AWAにもLINEミュージックにもあるですよ。

3ヶ月のお試し期間中であれば
新譜でも全部無料で聴けちゃうわけです。
3ヶ月過ぎて会員になって毎月会費払うにしても
何10枚何100枚聴いたって1000円前後。

今回購入したCDは通常盤2200円(税抜き)。

「レコードコレクターズ」大特集のスライの
フィルモア・イースト・ライブのCDは買えば4500円
ジェイムス・テイラーの「ビフォア・ディス・ワールド」も
ビルボードで今週1位のミーク・ミルだってある。

そうなのよ、
例えばミーク・ミルみたいなラップのように
全米1位でも買う気はしないのとかまで
一応すぐに試聴できちゃうのがいい。
しかも罪悪感なく堂々と、正規でね。

私はアップルミュージックのまわし者じゃないけど
もうよっぽどのパッケージじゃない限り
CDの新譜に2000円を出すことはないかと思う。

裕二さん、間違いないって。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>