さしずめ「ツイッター」なら
スーラータンメンなう
と書いて、イイネ!をいっぱいもらうのだろう。
歯医者の帰りに途中下車してランチしました・・
内容はまさにそれだけなのに
ここは元祖酸辣湯麺の店だとか、
どうしてももっと語りたくなるのは
私が根がおしゃべりだからと思う。
どうしてももっと語りたくなるのは
私が根がおしゃべりだからと思う。
お値段税込1296円はランチにしては高め。
でも客の9割以上がこれを頼む。
発祥の地だ元祖だなんて言われても
それで美味さが増すわけじゃない
と憎まれ口を叩きながら、うまかった。
結構多めの柔らか麺に本来のスープまで完食したから
夕方まで腹もちも良かった。
てなことはツイッターには不用な情報なのだろう。
電子メールが昔の手紙で、lineが電話の代わりで
ツイッターが今様電報だと考えた時、
存続の一番危ういのは電報だと思う。
大昔、遠い土地の大学入試の合否発表で
「サクラチル」と素っ気ない電報が届いた日の
雲ひとつない空と冷たい空っ風を今でも覚えている。
最近は電報を受け取ることもなくなったし。
冠婚葬祭の電報を出すこともなくなった。
そう言えば国鉄時代には「チッキ」ってのがあって
自転車で駅まで荷物を取りに行ったものだ。
さらに言えば郵便事業が民営化されて以来
郵便局窓口の態度が気持ち悪いほど丁寧になって
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」なんて言う。
何を書いているのかわからなくなった。
私にはツイートはできないな。
スーラータンメンいえすたでい。
スーラータンメンいえすたでい。