Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

mixi

$
0
0

2004年のサービス開始とあるから9年前か。
もう9年というより、まだ9年しかたってなかったのか。
社長が6月に交代なのだという。

2006年に上場した時は我々の間では
まだ20代だった「カサハラ」とかいう
社長の名前はジョークによく使われた。
確かホリエモンが逮捕された頃だ。

日本のSNSのハシリだったと思う。
私も友人たちとかなり凝ってのめり込んで
表面的なあたり障りのないコメントが多くなって
やがて飽きて退会した。

ツイッターは「いいね!」が嫌いで
facebookも同じ「いいね!」があるから嫌いで
ただfacebookはメールアドレスのわからない人と
連絡が取れるいわば住所録の代わりとして重宝し
今も登録だけはしている。

じゃあこのアメブロはどうかというと
芸能人ブログをメインにますます拡大策を取り
恐らく今が我が世の春だろう。
ただ、やたらに増えたバナー広告のせいで
操作性が損なわれてきてるのは我慢するにしても
「アメーバピグをつくれ」とかうるさい。
傲慢な手法を取ると、歴史は物語る
栄枯盛衰、驕れるものは久しからず
いつかユーザーに飽きられて
しっぺ返しがくることを知っているだろうか。

最近では電話代わりに使うようになってるlineも
いつまでなのかわからんということだ。
だって、7~8年前のmixiはハンパじゃなかったぜ。


うはは、懐かしい。



.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>