Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

日野高校の夏が始まった

$
0
0

梅雨の合間の貴重な好天の休日に

日野高校野球部の夏の初戦を見に行ってみた。
爽やかな空気の中(遠い遠い)南大沢
散歩を兼ねてスマホのナビを頼りに
<八王子上柚木球場>を探す。

TV観戦のブラジル・ワールドカップや
日ハム大谷君のバースデイ2発なんかとは違って
素朴な球場で生の高校野球のしかも一回戦は
ライブハウスでアマチュア・バンドを見るに似てる。

日野高校には何の縁もゆかりもない私が
何故か日野高校を毎年応援している。
でもこうして「ライブ」を見るのは初めてだ

いかにも小さな市民球場だから監督と選手の
ベンチやコーチボックスからの声も良く聞こえる。


都立でも強豪校で80人近い部員を擁する日野高校と
11人しかいない多摩高校の実力差はいかんともしがたい。

日野はエースを温存したようだ。


エラーが重なりどんどん点差が広がる展開にも
「まだ試合は終わってないぞー!」と必死に大声を出している
多摩のライトの上を日野の5番の打球が無情にも越していく。

日野ファンの私なのに、いてもたってもいられずに
多摩の応援席に移るがその後も更に1点追加され
5回で16-0 のコールド。
日野高校の応援団の歌う校歌も後半は疲れていた。



アウトレットで買い物をして駅のホームに降りると
勝った日野高校の選手たちと一緒になった。

くりくり坊主なのは昔ながらの体育会そのものでも
雰囲気はそれとは違って小グループになって和気あいあい。
2年生の佐伯クンになかなかスター性あるルックスを見た。


本番の全国高校野球甲子園大会は8月9日から始まる。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>