Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

ぱくちゃん爆走の夜

$
0
0

いくら世界広しとはいえ

平均年齢65歳超えのアマチュア・バンドで
アップテンポのロックンロールばかり2時間もやるオヤジたちが
はたして他にいるだろうか。

元東芝EMIの早期退職者で結成された「ぱくちゃんバンド」8周年


「今日は金曜日ですけどいきなりこの曲で」のMCで
1曲目のBCR「サタデー・ナイト」から2部構成の25曲。
森さんは新レパートリーのステイタス・クォー「キャロライン」
ギターは高松さん、ゲストは赤井さんと秦さん。
「パイレーツロック」に出てくれた人も多い。




客席には昨年よりも「足立高校」ぱくちゃん同期生が多く
今年もぱくちゃんの妹さんは踊りまくる。
とりあえず会場のほぼ全員が還暦過ぎと思われる。


秦さんと二人で歌ったのはこれ
「ロックンロール・イズ・キング」ELO



この夜のもう一つの驚きは
オープニングを務めたインストゥルメンタル・バンド
「チェリー・スパイス」
ベンチャーズなどを演奏してたんだけど、これが上手いのだ。

60年代前半にタイムスリップ。
ほとんどギターのHarukaさんのワンマンバンド、
言うならブルージーンズか、シャープファイブか。

そのチェリー・スパイスからも1曲
「バンブルビー・ツイスト(熊ん蜂の飛行)」
1962年ベンチャーズのヒット曲




チェリー・スパイスにぱくちゃんがゲスト参加してドラムを叩いた。
「ブラック・サンド・ビーチ」
ベンチャーズではなくてオリジナルのランチャーズ・バージョン。




鈴木ぱくちゃんバンドとチェリー・スパイスは
まるでビートルズとベンチャーズ、相性もピッタリで楽しめた。
11時から打ち上げだという、なんというジジイたちだろう。

***

追記;
ぱくちゃんから打ち上げの様子のメールがさっき届いた。

「あの後、上のカラオケボックスで3時まで盛り上がりました。
みんなで演歌ばかり歌いました。」
とどまるところを知らない
無軌道な「すべての若き野郎ども」と言いなおそう。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>