Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

2月の夏の終わり

$
0
0


終日航海を経て夜明け前に再びマイアミに戻り、
今年のクルーズも色々ありながら無事に終了しました。
永年憧れのカリブ海で海賊気分を充分に堪能いたしました。
寒さとオリンピックを避ける計画は正解でした。
唯一の誤算はメキシコのコスメル島以外のカリブの島々の
湿度が予想より高かったことでしょうか。
ハワイのようにカラッとしていると思ってました。

同じクルーズでも、地中海とカリブ海では別物です。
地中海は忙しく観光、カリブ海はリラックスした休養です。
また、船によって食事もアクティビティもショーも違うし
客層や季節によっても楽しみ方は異なると思われます。






今頃日本はソチ・オリンピック一色でしょう。
今回は衛星版の日本語新聞のサービスがなかったのと、
CNNやスポーツチャンネルがほとんどソチを伝えないので
ネット以外に船にオリンピック情報はまったく入りません。

テレビのソチ関連は反同性愛法に対する抗議デモや
ウクライナの親EU派の抗議行動などの報道が主で
誰が金メダル取ったとかのニュースは見かけません。
船には60カ国以上5000人の乗客がいたそうなので
こちらこそが平和な冬の祭典みたいなものです。

国別乗客数は1位アメリカ、2位カナダ
3位が中国、150人くらいいる日本人は8位です。
ヨーロッパと日本は高齢者カップルが多く、
アメリカ人は圧倒的にファミリーが目立ちました。

その5000人が一斉にチェックアウトして下船して、
さてこれから我々グループはニューヨークに向かいます。
仕事の出張で行き慣れた街に今さらなのですが
女房が行ったことがないので一泊だけだけど
ニューヨーク経由の行程のこの旅にしました。
日本も雪、ニューヨークも雪。
こうして≪2月の夏≫は終わりました。

最後のディナーで船のメインダイニングの「スネイル君」と。


どこに行ってもレストランのウェイター君に好かれることが
私、多いです





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>