高校生の頃から六本木で遊んでいたと言う。
「まさかキャンティに顔出してたりしてないでしょうね」
「いや、私たちがあそこで一番若い客だったと思いますよ。
まだ君たちには早いってお説教されたこともあります。
若いのにタイガースは来てましたけどね」
「さすがに赤坂ラテンクォーターはないですよね?」
「ええ、子供は入れませんから。
でも中学校がすぐ近くだったので学校帰りには
前を通ってました。」
「え?麹町中学?ってことは番町小学校?
それで高校は」
「いやいや、それが波乱万丈ありましてね・・・」
バイオリンを習った小学生。
バンドをやってた高校生。
映画監督を目指して挫折した大学生の時は
CMや映像関係のアルバイトで金を稼ぎ
キャンティでバジリコを食べてたとか。
その時の縁で今でもこの人のYシャツは当時
ベビードールにいた人のお店で作っているそうだ。
現役時代は仕事のお願いやらで何回もご一緒したが
お互い無役になっての会話はまた違う展開を見せる。
リアルな話が激しく面白くていつまでも本題に入れない。
「じゃあ、クラシック少年が衝撃を受けたという
そのペリー・コモやフランク・シナトラなんかを中心に
そのペリー・コモやフランク・シナトラなんかを中心に
2時間組んでみましょうよ」
楽しい番組になりそうだ。
連日の渋谷「ディ・ペッシェ・パッパーレ」
連日の同じ席。
今年はこの店に10回は来ただろうか。
それも今年はこの日で千秋楽。
「ペリー・コモ・ショー」は
さすがに私の記憶にはない。
だけどこの曲はこないだも映画で聞いたばかりだ。
http://www.youtube.com/watch?v=8_Y_P4GfTXg
.
「ペリー・コモ・ショー」は
さすがに私の記憶にはない。
だけどこの曲はこないだも映画で聞いたばかりだ。
http://www.youtube.com/watch?v=8_Y_P4GfTXg
.