Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

第64回グラミー賞の結果

$
0
0

グラミー賞が発表になった。

全部で86部門あるうち主要4部門とされるのが「最優秀アルバム賞」

「最優秀楽曲賞」「最優秀レコード賞」「最優秀新人賞」で、

その中でも日本でいうところのレコード大賞に当たる

「最優秀レコード賞(Record of the Year)」を

シルク・ソニックの「リーヴ・ザ・ドア・オープン」

「最優秀楽曲賞」と合わせて獲得した。

 

 

シルク・ソニックとはブルーノ・マーズとアンダーソン・パークの

ユミットなのだが70年代80年代の香りするこの楽曲は

我々のような世代でも聴きやすい。

 

https://www.youtube.com/watch?v=adLGHcj_fmA

 

今年の注目は18歳のオリヴィア・ロドリゴが何を取るかで

新人賞は確実としてもビリー・アイリッシュのように

もし新人で4部門独占したら歴代3人目女性では2人目、

ビリー・アイリッシュと並ぶ最年少記録を達成するところだった。

新人賞は取ったけれど意外と静かだった。

 

今年の「Record of the Year」のノミネートはこうだった。

「 I Still Have Faith In You」ABBA

「Freedom」ジョン・バティステ

「I Get A Kick Out Of You」トニー・ベネット & レディー・ガガ
「Peaches」ジャスティン・ビーバー feat. ダニエル・シーザー & ギヴィオン
「Right On Time」ブランディ・カーライル
「Kiss Me More」ドージャ・キャット feat. シザ
「Happier Than Ever」ビリー・アイリッシュ
「Montero (Call Me By Your Name)」リル・ナズ・X
「drivers license」オリヴィア・ロドリゴ
「Leave The Door Open」シルク・ソニック

 

ABBAやトニー・ベネットの懐かしい名前も見える。

知らない名前のノミネートもあるが

それでも日本のレコード大賞に比べればまだ知っているかもしれない。

 

ちなみに昨年のレコード大賞「最優秀作品賞」のノミネートはこうだった。

LiSA「明け星」

純烈「君がそばにいるから」

乃木坂46「ごめんねFingers crossed」

Da-iCE「CITRUS」

NiziU「Take a picture」

DA PUMP「Dream on the street」

AKB48「根も葉もRumor」

三浦大知「Backwards」

氷川きよし「Happy!」

Awesome City Club「勿忘」

 

レコード大賞を受賞したのは「Citrus」 Da-iCEだった。

私にはどっちがアーティスト名か曲名かわからない。

でもこれも仕方ないこと、興味がなければ

無理して知ろうとする必要もないと思っている。

 

私は今回のグラミー賞は「最優秀アルバム賞」他

計6部門にノミネートされ95歳で引退を表明した

トニー・ベネットとレディー・ガガを応援していたのだが

伝統的ポップ歌唱アルバム賞」だった。

 

「I Get A Kick Out Of You」トニー・ベネット&レディー・ガガ

 

https://www.youtube.com/watch?v=iTdHQ065A_o

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>