Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

ともかくも あなたまかせの 年の暮れ (小林一茶)

$
0
0

今年ほど「たどりついた感」のある年末はない。

楽しいことも苦しいことも笑えることも腹の立つこともありながら

こうしてなんとか大晦日までたどりつけた。

 

今年から酒もタバコもNGになったけれど

大股で歩けるし生モノ以外は何でも食べられる。

先日は家族全員揃っての食事もできた。

都心には怖くて行けないが近所の田舎風景の中を散歩できるし

スーパーなら空いてる時間を狙って行くことができる。

運動不足からくるぷっくりお腹は見ずに

たどりついた年末は雨降りでないどころか好天気だ、

と思ったら一天にわかにかき曇りで雪でも降るかや?

 

年末に少しは家事を手伝おうとケルヒャーで掃除した。 

 

今までは一つ問題があって、

ドライバーで締めるこれが蛇口から外れたり水漏れしたりしてたのだが

今年はアマゾンでこれ買ってホースを直接蛇口に締めて成功した。

 

 

 

こんな200円程度のものを配送料無料で宅配してもらうことに

申し訳なさはあるがDIYの店までは遠いので許して欲しい。

ただこの高圧洗浄機、もの凄い勢いで気持ちよく汚れが落ちる一方、

こちらの頭から足の先まで霧をかぶってびしょ濡れになる。

即、シャワー行き。

 

それと、断舎離していく中で出てきたモノクロフィルムの山、

小6から中2くらいまでと思われる36枚撮りが20本近く。

中には当時流行っていたハーフサイズのフィルムもある。

 

(これは実物ではない)

 

内容を確認できないままこういうのを捨てるには忍びなく

どうしたものかとこれもグーグル検索してカメラ屋を探し

HPの問い合わせにメールして指示通りそのカメラ店に持参する。

ベタ焼きは当店ではサービス終了しておりますのでインデックスになりますが」

見られるならなんでもいいよでできあがりは1月2週、

料金も想像よりずっと高くなるみたいだけど

60数年前の自分や家族が写っているはずの写真を楽しみにしている。

 

そして昨日は

ビートルズの映画「ザ・ビートルズ:Get Back」を観るために入った

サブスク「Disney+」の予定通りの解約。

 

 

これが実は大変だった。

「Disney+」がディズニーとNTTドコモとの協業で、

ついこの間までドコモが独占していたことすら知らなかった。

他のサブスクの動画サイトや音楽サイトはやめるのも簡単なのだが

ここは退会の説明を読んでその通りやってもうまくいかない。

電話かメールで問い合わせようかと思っていたところ、

検索していてこれを見つけて気づいた。

(そうだ、Amazonアプリストアから入ったんだった!)で解決。

こっちサイドの問題だった。

でももし私と同じような人がいたらここが一番わかりやすいかも。

https://appllio.com/disney-plus-cancel

 

昔に比べれば大掃除もやり残したことが多く

年越しのシャンパンも残念ながらのノンアルコール。

でもたどりついた大晦日の時間が過ぎていくのが喜ばしい。

 

ともかくも あなたまかせの 年の暮れ (小林一茶)

 

この場合の「あなた」は阿弥陀如来のこと。

仏様でも神様でも誰でもいいや「有り難や節」守屋浩。

 

ということで大晦日に聴くのは守屋浩もいいけれど

童謡「一茶さん」有島通男、大久保澄子にしよう

DA PUMPじゃないよ。

昭和12年発売というから1937年、さすがの私も生まれていない。

それでも一緒に歌えるのは何故だろう。

戦後も童謡としてラジオから流れていたからなのかもしれない。

発売元はコロナ・レコードだって、ありゃりゃー。

 

https://www.youtube.com/watch?v=Zhw78mIGm3c

 

もうすぐ2022年。

 

 

 

 

 

.

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles