Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

しつこく今日も『パイレーツ・ロック・リターンズ』③

$
0
0

12月8日はジョン・レノンの命日であり、

真珠湾攻撃から80年であり、

「MASA ITO 2022 カレンダー」の発売日だった。

 

 

「パイレーツ・ロック」の仕掛け人でもある

伊藤政則さんはここ数年自分のカレンダーを発売している。

私にそういう発想がまるでなかったので最初は驚いたが、

もっと驚くことに(失礼か?)毎年即完しているそうで、

今年もあっという間の完売が予想される。

 

だから私ごときが宣伝する必要もないかもしれないが

今回も頂いたこれが来年1年間、壁に掛かるので

一応情報としては伝えとかないと。

 

今回のカレンダーのコンセプトは

「スタイリッシュな伊藤政則」だそうだ。

カメラマンもファッション系の人らしい(知らんけど)。

だから衣装も、あらまあの取っ替え引っ替えで、

もう100%ファッション・モデルだ。

いつものこういうメタル顔だけじゃなく

 

 

笑顔もある。

 

 

タワレコやジョーシン、ディスクユニオンなんかの他に

bayfmやセブン&アイのネットサイトでも販売していて

それぞれ特典が異なっていて

中には抽選で直筆年賀状なんてのもある。

価格1800円。

 

https://wardrecords.com/products/detail6217.html

 

ところで12月8日の昨夜

「パイレーツ・ロック」が復活するに際しての最も不安材料だった

アナログ人間PちゃんのZOOM接続リハが行われた

 

 

天下のプロデューサー古賀さんが電話で彼を直接ナビゲする。

Pちゃん、途中で何回も挫けて投げ出しそうになりながら、

約40分を費やし、遂に皆が待ち構えているルームに入って来た。

こちらはそのナビの声を聞いている間中、ハラハラしっぱなしで、

単にZOOMが繋がったというただそれだけなのに

なんか大きな仕事を成し遂げたかのような奇妙な感慨を覚えた、

・・・っておかしいだろ!

 

でもこれで明日の2本録りが無事に済めば

正月特番5本中4本は目鼻がついて

残す北沢さん分は年明けの収録ということになりそうだ。

北沢さん、私はエア・サプライよりランナウェイズの話が聞きたいです。

 

「チェリー・ボンブ」ランナウェイズ(1977年)

 

https://www.youtube.com/watch?v=_EBvXpjudf8

 

色々あってもラジオは楽しいな。

昨日12月8日で「ザ・ビートルズ:Get Back」観終えたんだけど

明日も「パイレーツ・ロック」の話しちゃおうっと。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>