Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

2021年「今日を生きよう」

$
0
0

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

 

今年で年賀状納めをすることにしまして

最後の絵柄は自分が担当したLPの写真にしました

 

 

この4枚のうち3枚はライブ・イン・ジャパンです

エアロスミスは1977年の初来日のライブレコーディングを断られています

そのエアロは「ロックス」どころか何故かLPが1枚も見つかりません  

 

***

 

さて、今年の自分は一日一日を大切に生きるという意味で

「Live for Today」で行こうと思っている。

「Live for Today」と聞けば私の世代は間違いなく

同じ1967年の「今日を生きよう(Let's Live For Today)」グラスルーツ

テンプターズのデビュー曲「忘れ得ぬ君」のB面を思い浮かべるはずだ。

 

 

 

ところがテンプターズはグラスルーツのカバーではなく

リビングデイライトというバンドのバージョンのカバーだったという説がある

 

 

そしてさらにこの曲はどちらのバンドのオリジナルでもなくて

ザ・ロークスと言うイギリスのバンドがオリジナルだったらしい。

しかもその一番最初はイタリア語だったというからややこしい。

 

 

ということで、新年一番最初に聴く曲は

先日亡くなったなかにし礼の訳詞による

テンプターズ・バージョンの「今日を生きよう」(1967年)にする

実はグラスルーツよりもこっちの方がいいと私は思っている。

 

https://www.youtube.com/watch?v=wp5sUwrKDWE

 

 

 

.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>