Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

PUNKビール

$
0
0

先日のリモート飲み会で伊藤政則さんが

水色の缶のビールを飲んでいたので「何?それ」と聞いたら、

"PUNK-IPA"っていうスコットランドのビール、うまいんだ、最近こればっか」と。

私は「メタルゴッドがパンク飲んでるのっておかしいけどそれいいな」

催促したわけではないが数日後にお届け物で頂いたので早速冷やして飲んでみた。

 

 

ちょっと柑橘系の香りが最初に鼻をくすぐりつつ

味はコクがあるのにキレっキレ。

確かにうまい、特にこの苦さがたまらなくいい!!

 

検索してみたら2007年にできた「ブリュードッグ」という会社の中核商品で 

売りは通常の40倍の量のホップを使用していることらしい。麦芽も2.5倍。

創業者ジェームズ・ワットのインタビューや会社のスローガンには

勇ましい言葉が並んでいる

 

 

「俺たちは下劣なクラフトビールメーカー」  

「俺たちはホップを信ずる」

くだらないものを吹き飛ばせ」  

「無秩序へ駆け出そう」

「世界を変えよう、まずはグラス1杯から」 

「これは革命だ、馬鹿なことをさせてくれ」  

 

「パンクがポップを吹き飛ばしたように、

英国のビール文化を粉砕しよう」の想いから

「パンクIPA」とネーミングしたのだという。 

若者らしいスローガンは暑苦しくても確かに苦くてうまい。

アルコール度数は5.6%

<PR動画>

https://www.youtube.com/watch?v=FFMOVOSvHq4  

 

イギリスのエールビールと言えば

「ロンドン・プライド」をすぐに思い出すし

イタリアにはその名も「ロックンロール」というビールがあるそうだ。

なんとコショウが入ってるって。意味がわからん。

しかもアルコール度数なんと7.5%。   

それとアンプのマーシャルも同じ「ロックンロール」という

ビールを出しているらしい。限定品なのかどうかは知らない。

 

 

そういえば政則さんだって自分のブランドのビールを出している。

これは商品なので晩酌用ではない??

 

 

今晩はまた別のリモート飲み会があるので

PUNKビールを自慢することにしよう。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>