Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

「ロンドン・コーリング40周年」年末、映画とジョーの命日と

$
0
0

元ザ・クラッシュのジョー・ストラマー

2002年の今日、12月22日に自宅で亡くなった。

先天性の心臓疾患を抱えていたという。50才だった。

 

 

2003年の「ロックの殿堂入り」にザ・クラッシュが選ばれ

授賞式に4人で演奏するかどうか検討している最中のことだった。

 

それから17年。

「ロンドン・コーリング40周年」にあたる今年

世界各地で色々な企画やイベントが行われた。

その中で、イギリスの発売日からちょうど40年目の

12月14日に行われた特別イベントのレポートがある。

https://www.sonymusic.co.jp/artist/TheClash/info/513672  

 

来年4月まで開催中のロンドン博物館での

「ロンドン・コーリング40周年記念展」とリンクして

BFIサウスバンクで催されたもので

クラッシュのドキュメンタリー映画

「ウエストウェイ・トゥ・ザ・ワールド」

 

https://www.youtube.com/watch?v=QDbEhCp1NFM  

 

その上映と、ミック・ジョーンズ、ポール・シムノン、

映画の監督のドン・レッツ、バンド・クルーだった

ジョニー・グリーンによる座談会があった。

 

 

ミックとポール、何を語ったんだろう。

トッパーとコズモがいないのが残念なのと

やっぱり40年たつとミックもポールも年取ったなあと。

それでもポールは今でもふとカッコいい硬派の表情を見せる。

 

 

一方東京では昨夜、別の映画の初日だった。

ジョー・ストラマーの映画 「レッツ・ロック・アゲイン」

(新宿K'sシネマにて1月3日まで2週間の限定公開)

 

https://www.youtube.com/watch?v=CCduuU_pV6M  

 

80席の小さな映画館は初日半分ほどの入りでちょっと寂しい。 

新宿K'sシネマ

http://www.ks-cinema.com/   

こちらは27日の19時からの上映の後に

大貫憲章さんと堀江博久さんのトークショーがある。

 

思うのだが、クラッシュ関連の映画やDVDは

ライブ以外にも上の2つの他に

 

「ザ・ライズ・アンド・フォール・オブ・ザ・クラッシュ」

 

https://www.youtube.com/watch?v=ms8aRQhIUuQ  

 

「ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー」

 

https://www.youtube.com/watch?v=sv102hoBDUU 

 

「ルードボーイ」

 

https://www.youtube.com/watch?v=Sl9j49bvANs  

 

などあるから、ジョーの晩年を捉えた映画の特別上映という

今回の意図は理解するとしても

「ロンドン・コーリング」記念年でもある2019年末に

「レッツ・ロック・アゲイン」が最適だったかどうかは

個人的にはちょっと首を傾げてしまう。

 

Zeppの『キネマ最響上映』では企画にも挙がらなかったのかな。

ロンドンで上映された「ウエストウェイ・トゥ・ザ・ワールド」でもいいし

「ザ・ライフ・オブ・ジョー・ストラマー(The Future Is Unwritten)」でもいいのに。

 

あ、4月で終わるロンドン博物館の「ロンドン・コーリング40周年記念展」を

その後でソニー・ミュージックが日本に持ってくるとかどう?

ほら、日本発売は1980年1月だったんだから。

当然入場無料で。それが無理ならせめて500円くらいで。

 

(クラッシュばっかりやってるわけにはいかないんだよ!

それと、退職してるからといって無責任な発言はやめてくれ!)

そうだよね。

 

今日はジョーの命日。

どんより暗くて寒いし、今日は日がな一日そんなたくさんのDVDの鑑賞と

「ロンドン・コーリング」のアナログだけで時を過ごすことにしようかね。

 

もちろん今日聴くのは「ロンドン・コーリング」

(1982年来日公演から)

 

写真;菊池昇さん、腕の文字;野中(へへへ)

 

https://www.youtube.com/watch?v=h7yapr8Hxmw  

 

 

【追記】

検索していたら

町田でこんなイベントが行われていることを知りました。

 

https://ameblo.jp/nutty-s/entry-12537168989.html 

 

クラッシュとジョーのDNAがこうして

日本の若いバンドにも延々と受け継がれていることを知り

驚いて思わずホロリとしてしまいました。

いい日だ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>