Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

松本楼のハイカラ・ビーフカレー

$
0
0

朝8時からの治療が終わって

この日は午後に別の検査を受けるため

病院で2時間のウェイティングです。

 

普段なら外でランチのところ

酷暑のようなので外には出ず

ここの最上階のレストラン「松本楼」にしました。

 

「松本楼」は明治36年、

日比谷公園ができたのと同時に公園内で開業した

「ハイカラ・ビーフカレー」が有名な洋食屋です。

ランチに行ったのはここの支店になります。

 

 

松本楼以外にも日本中に多くの有名カレーがあります

函館五島軒のイギリス・カレー

新宿中村屋のインド・カリー

横須賀の海軍カレー

軽井沢旧三笠ホテルのカレーなどなど。

 

母親がアルマイトの大鍋で作ったカレーに

ウスターソースをかけて食べていた時代から

一人暮らしの時の蕎麦屋のカレー

松山容子の「ボンカレー」まで

カレーはずっと家庭料理だと思っていた私です。  

 

 

そんなカレーを初めて<料理>と意識したのが

赤坂TBS会館の地下にあった「tops」のカレーでした。

それまで知ってたカレーと全然違う<高級カレー>

 

 

70年代の初めの頃は、給料が出ると

「パック・イン・ミュージック」にプロモーションした後

チョコレート・ケーキではなく

レーズンとドライオニオンの乗ったtopsのカレーを

一人(贅沢やなあ)と美味しく食したものでした。

六本木のロアビルの中にも一時topsがありました。

今もどこかのtopsにあのカレーは残っているでしょうか。

 

一方、2018年8月、病院最上階。

久々「松本楼」の「ハイカラ・ビーフカレー」は

検査までの時間待ちという私の個人的な理由から

美味しく味わうことができなかったのが残念です。

決してお店のせいではありません。

 

 

それと今ではお店に行かなくても

有名どころはみんなレトルトで売られてるんですね。

 

 

今日は昨年10月に亡くなった遠藤賢司の有名曲

「カレーライス」(1971年)

 

https://www.youtube.com/watch?v=jrLRPXxTcCI

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>