Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

明和電機

$
0
0

「明和電機」という吉本所属の

笑いは誘うけど芸人ではないユニークな芸術集団がいます。

実質は「土佐社長」一人を中心としたアーティストで、

今まで多くの「芸術作品」を発表・発売してきています。

 

 

そんな彼らの中国製のニセモノが出回ったとのニュースを見ました。

それは「魚コード(なこーど)」というUSBコードです。

http://www.j-cast.com/2017/03/31294555.html?p=all

 

事の顛末を本人が書いているブログで読んだらば

さすがにその対応が面白い。

訴えるとか普通に予想できる行動ではなく

社長はお店に出ていたニセモノを買い占め

(うむ、ニセモノの方が良くできている)と

パッケージをオリジナルに変えて再発売するとか。

http://www.maywadenki.com/blog/

 

明和電機というユニットは1993年の

ソニー・ミュージックADプロジェクト主催

「アートアーティスト・オーディション」の優勝者でした。

当時オーディション部門の統括だった私は

アートなんてまったくわからなかったものの

この人たちは<普通に変>だったからハッキリと覚えています。

この年は歌手発掘のSD部門からJudy And Maryが出ていますので

ジャンルは違っても彼らはジュディマリと同期ということになります。

 

中国にパクられた「魚コード」の原型となった電源延長コードは

私ももらったので家のどこかにしまってあります。

そもそも見るからに気持ち悪いしトゲトゲの骨が邪魔だし

使いにくいったらありゃしないです。

でもだからこそ明和電機との記憶は24年経った今も鮮明なのです。

 

 

来週社長がTVに出演します。

NHK「探検バクモン」

(世界を笑わす!発明工房)4月26日午後8時15分~

 

http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2017-04-26/21/26147/1665198/

 

彼らは何枚か音楽CDも出しているので初めて聴くけどこれを

「明和電機のヤックウィ~ン」(2013年)

 

https://www.youtube.com/watch?v=5t5NE9q--Sc

 

もう1曲、私も知ってる「明和電機社歌」

https://www.youtube.com/watch?v=Hmelkum5zAE

 

やっぱ私のような凡人に芸術家は理解を超えます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles