Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

うまぐま

$
0
0

来年2017年が結成50周年となるピンクフロイドが

5月からロンドンで「ピンクフロイド大回顧展」を開催する。

 

 

ここに書くには余りに内容が盛りだくさんなので

ソニーの白木さんのブログ「High Hopes」をご覧ください。

 

http://ameblo.jp/high-hopes/entry-12195806967.html

 

最近の我々の飲み会で出るピンクフロイドの話題としては

27枚組ボックスセットだ

 

「The Early Years 1965~1972」

 

 

輸入盤のみで11月11日発売。

レアな12時間半の音源と15時間を超える映像。

これも詳しくはソニーのサイトをご覧ください。

 

http://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/info/470980

 

「箱根アフロディーテ」のライブ映像も収録って言ったってさ、

27枚組ですよ。正気の沙汰じゃないな。

価格はお店によって違うという。

<音楽は聴くのは無料で、ライブは高額でも払う>の風潮の中

付加価値いっぱい付いたライブが10万も20万円もする時代に

前代未聞のこのフィジカル商品は一体いくらで販売されるか?

2~3万円ってことはないだろうから5~6万かな、もっとかな。

 

んで買ったファンの人はどこに置くんだろう。飾っとく?

少なくとも私の周りに発売日を待っている人はいない。

 

そのボックスセットの中から未発表映像が公開されている

「グランチェスターの牧場」(1969年)

 

https://www.youtube.com/watch?v=2DAdWcsM7Po

 

アルバム「ウマグマ」収録なので「ウマグマ」で画像検索すると

ほとんど熊が出てくる。

ヒマラヤの「イエティ」は「ウマグマ」じゃないかと言われているらしい。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>