Quantcast
Channel: レッツゴー!元日本洋楽研究会
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

台風とオリンピック

$
0
0

夏休みの日記に書くとしたら今日は
<2016年8月22日、台風9号東京を直撃>だろう。

こんな風にまっすぐ東京湾を北上した台風ってあったかな。
今日は外出予定がなくて良かった。

昨夜は二階から見える花火大会を理由に家族揃って飲み会。
夕方は浴衣姿の若者が多かったから一日ずれて良かった。


甲子園は作新学院の優勝。
江川は優勝してないから1962年以来の54年ぶりだという。


それと、やっとオリンピックが終わった。
新聞もTVももういい加減食傷気味だったから
これでようやくいつもの報道が見られる。

今回のリオ・オリンピックはブラジル・サッカー初の金メダルで、
しかも最後の最後にネイマールという、出来過ぎのようなシーンが
何かと問題のあったオリンピックを終わり良ければすべて良しにした。
感動的だった。


私は審査員が点数をつける競技が好きじゃない。
白黒ハッキリする陸上のトラック競技がやっぱオリンピックの華と思う。
それで言えば今回の日本のメダルの中では男子400mリレーだろう。
これは驚きで、大したもんだ、ニッポン。


いつか100m走でメダルを取るような選手が出現して欲しい。
音楽で言えば「SUKIYAKI」以来53年間現れていないビルボードNo1だ。

そんな台風の今日は高校野球で前回作新学院が甲子園優勝した年
1962年のアメリカのビルボード誌年間チャート1位曲
前にも紹介したことのあるイギリスのクラリネット奏者
アッカー・ビルク「白い渚のブルース」
今日はこんな渚じゃない


ちなみに2位はレイ・チャールズの「愛さずにはいられない」だった。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2743

Trending Articles